サクラスタート!
いよいよ桜前線が始まりましたね![]()
新潟も例年より早そうです![]()
園内では早咲きのカンヒザクラが開いてきましたよ~![]()
濃いピンク色がパッと目をひきますね![]()
やや派手な色と対照的にひかえめにうつむいて咲くところがおもしろいなあと思います。
そしてこちらも
サンシュユです。
花自体は小さいのですが、やはりこの黄色が目立ちますね![]()
こちらのサンシュユは、ご来園の方が「遠くから見たらマンサクかと思った」とおっしゃっていました。
たしかに遠目に黄色なので、ちょっと似ているかも![]()
近くでよ~く見てみてくださいね![]()
(でも木に近づくときは、足元の植え込みなどにご注意くださいね)

こちらはながたの遊具沿い園路です。
薄紫と白の花も可憐でかわいらしい~
そしてカナール沿いはこんな感じです
だんだんにぎやかになってきましたよ

といっても、これではよくわかりませんよね
クロッカスです
今は黄色が咲き始めていますが、これから白と紫が追いかけて咲きます



こちらが黄色
そして赤(オレンジ色にも見えます)

(H30年2月4日の列柱廊付近)
マンサクです
こちらはまだ開いたばかり。
あれに見えるは、、、
雪だるまです
こちら鏡餅風?







(スタジアムのトラックも自由に走ったりできますよ~











