グレーの雲にちらちら白い雪新潟らしい冬の景色が続く今日この頃ですが、
寒空の下、園内でわんちゃんの散歩のみなさんをお見かけします。
そんなわんちゃんと飼い主の皆さまへお知らせです
かねてよりご要望のありました、「わんわんパーキング」ができました
園内各所主にトイレ周辺に設置しています
飼い主さんが用をすませている間、上部のフックにひきつなをかけて、わんちゃんに待ってもらうことができます
ぜひご利用ください
トイレ以外には、カフェ&ベーカリー「BAKE UP」さんの入口近くとテラス席にも設置しています
こちらはブロックタイプ。取っ手部分にリードがかけられます
犬連れのかたもそうでない方も一緒に気持ちよくお過ごしいただけるよう、
ご協力いただきますようよろしくお願いいたします
本格的な冬に入り、先日の降雪で公園も雪景色になりました
し~んと音の無い世界。。。(でも、し~ん、って音?)
一方、街中はクリスマス一色でにぎやかですね
園内にあるカフェ&ベーカリー「BAKE UP」もクリスマス商品が並んでいました
シュトーレンはクリスマスまで少しずつ食べられるように保存がきくお菓子。
クリスマスといえは、これという方もいらっしゃるのでは?
ナッツやチョコレートがたっぷり入ったクロッカンやオーナメントにもなるジンジャークッキーも
クリスマスのおいしいものを探しにぜひ「BAKE UP」にいらしてください
なお、「BAKE UP」は12月30日~来年1月3日までが年末年始のお休みだそうです。
おまちがえなく!
「スポーツ公園通信」の39号を発行いたしました
今回は、39号、(さん)
(きゅー)、サンキュー!
ということで、日頃公園管理をお手伝いいただいて「ありがとうございます!」と
感謝をお伝えしたい、公園サポーターさんの活動をご紹介しています。
現在スポーツ公園サポーターに登録いただいている方々に
登録のきっかけや活動の感想などをうかがいました
春から秋にかけて、晴れの日も雨の日も(室内で)
よりよい公園づくりに尽力いただいている皆さんです。
「スポーツ公園通信」は、公園内レストハウス、公園事務所の他、デンカビッグスワンスタジアム、HARD OFF ECOスタジアム新潟でも配布しています
ぜひお手にとってご覧ください
また最新号およびバックナンバーはこちらからお読みいただけます
スポーツ公園通信ページ → コチラ
三連休最終日、皆さんどちらでお過ごしでしたでしょうか?
スポーツをされた方、旅行にでかけた方
、おうちでゆっくりされた方
、
公園にも秋の一日を楽しまれている方々がたくさんいらっしゃいました
カナール周囲のサクラ、イチョウも秋仕様に
家族や風景の写真を撮られている方もお見かけしました
遊具のあるながたの森周辺は、元気いっぱいのこどもたちでにぎやか
こちらは多目的運動広場のまわりで。
ウォーキングもベンチでのんびりも、どちらも気持ちよさそうです
秋を楽しんでいるのは人だけではありませんでした
こちらお散歩を楽しまれているわんちゃんも
ご主人が移動販売のコーヒーを待っているところなのですが、おなかすいてる??
食欲の秋だものね
ずいぶん涼しくなってきたなあと思っていたら、もう10月ですね
園内の木々もだんだんと紅葉黄葉してきました
さてそんななか、スポーツ公園のパンフレットが新しくなりました
ジャ~~ンこちらです
明るいブルーを基調に、スポーツ、自然、レクリエーション、憩いなど多彩な公園の様子を表した表紙に
開くとこうなっています
公園マップと見どころやエリアのご紹介です
公園に何度も来ていただいたことがある方もまだまだ知らないエリアがあるかもしれません
スポーツ公園パンフレットは
・鳥屋野潟スポーツ公園事務所
・レストハウス、ビジターハウス
・北サービスセンター、南サービスセンター
・デンカビッグスワンスタジアム
・ハードオフエコスタジアム新潟
に設置しています。
ご来園の際は、パンフレットを手にとって公園散策をしてみてください
ほぼ毎週水曜日14時から開催している「健康エクササイズ!」を
昨日のBSNラジオ「ゆうなびラジオ」でご紹介いただきました
お聞きになられた方もいらっしゃいますでしょうか
しかもなんと生放送!!
講師の前田先生と参加者の方8名ほどが教室終了後にもかかわらず一緒に出演してくれました
ありがとうございます
リポーターの臼木さんとのかけあいは、教室の雰囲気そのままに和気あいあい楽しくお話が盛り上がりました
途中、ラジオを聞きながらできるストレッチをご紹介しました
参加の皆さんも一緒に行っています
この「健康エクササイズ!」で行っているストレッチや動きの多くは、日常生活で「ラジオを聞きながら」「歯をみがきながら」「テレビをみながら」など、「ながら」できます
つまり、気軽にできるということ
そして。。。
臼木さんもおっしゃってくださいましたが、「楽しい雰囲気」がこの教室の特徴でもあります
ぜひ一度ご参加ください
詳しくはコチラのページから → コチラ
先週7日(月)よりスポーツ公園エントランス広場にて「肉フェスNIIGATA2017」が開催中です
会場の目印は、ハードオフエコスタジアム新潟
こちらの入口前が会場となっていますので、エコスタを目指していらっしゃるとわかりやすいです
あいにくの雨や曇りの日もありましたが…
連日たくさんのお客さまでにぎわっています
ステージイベントもあるので、美味しいお肉を食べながらダンスや歌が楽しめる時間も
夜は21時まで開催しています
(最終日17日は17時まで)
開催は8月17日(木)まで
(最終日17日は17時までです)
詳しくは、「肉フェスNIIGATA2017」公式ホームページをご覧ください
→ コチラ