平成26年5月25日(日)午後1時から
トレイルランナーズさんにより
「トレイルランナーズスクール」が開催されました((((*o・ω・)o)))
「トレイルランナーズスクール」とは、トレイルランニングを
始めてみたい!という方のための講習会のことです
トレイルランニングとは、舗装路以外の山野を歩いたり走ったりして
自然を楽しむスポーツのこと。
自然の中で体を動かす爽快感を味わいつつ、
運動を生活の一部に取り入れるきっかけづくりとして
人気のアウトドアスポーツです!
今回はそんな「トレイルランナーズスクール」の会場として
大潟水と森公園を活用していただきました(ノ*・ω・)ノ
そして講師の松永紘明さん(トレイルランナーズ代表、プロトレイルランナー)
による講習会がスタート
ストレッチを十分行って・・・
舗装されてない道や、
起伏のある道を走るコツを学びました(`・ω・´)
ふんすい広場まで戻ってきて、ストレッチ
自然いっぱいの園内で体を動かすと気持ちいいですね(oゝω・o)
松永さんはじめトレイルランナーズの皆さん、
参加者の皆さん、お疲れ様でしたヽ(*´∀`*)ノ
平成26年5月10日(土)午前10時より、
講師に室岡美穂子先生をお迎えし、
「週末らくらくウォーキング教室」を開催しました
休憩施設に集合し、自己紹介からスタート(。・ω・。)ノ
体操やストレッチで肩甲骨がほぐれました
当日は天気も良く、気持ちよくウォーキングに
出発できました(b´∀`d)
途中で止まって筋力アップや転倒予防のステップを
交えながら、新緑の鮮やかな園内を歩きます
休憩施設に戻り、整理体操をして終了(oゝω・o)
今日も体と心がすっきりヽ(*´∀`*)ノ
ご参加いただいた皆さん、講師の室岡先生、
どうもありがとうごしました
次回の開催は6月15日です!
お申込みお待ちしておりますヽ(*′ω`)ノ゙
平成26年5月5日(月・こどもの日)に、ふんすい広場で
こどもの日まつりを開催しました(b´∀`d)
こどもの日に合わせ、親子で楽しめるミニイベントを
行い、公園に遊びに来ていただいた皆さんに
楽しんでいただきました(○゚ε^○)
まずは昔遊び体験コーナー
昔ならではのおもちゃで楽しんでいただきましたヾ(o・ω・o)ゞ
けん玉に夢中になるパパの姿も見られました
こちらは工作コーナー
こいのぼりやたこづくり教室には、
多くのお子さんが参加してくれました(。→∀←。)
ふんすい広場でたこあげを楽しんでもらいました
そしてよせ植え体験コーナー
かわいい鉢植えを作りました(b´∀`d)
あいにくのお天気でしたが、多くの方に
楽しんでいただきました
ご参加いただいた皆さん、お手伝いしていただいた
公園サポーターの皆さん、どうもありがとうございました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |