« 2014年7月 | メイン | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月31日 (日)

ツリフネソウ

園内ではツリフネソウが咲き始めました(*´ω`)ゞ

P8310012

自然観察園ゾーンにてnote

 

ツリフネソウ(ツリフネソウ科)は、

湿り気のある半陰地を好みます。

うす暗い場所にこんな鮮やかなお花が咲いていたら

目立ちますよね(oゝω・o)shine

 

名前のとおり、舟をつったような花のつきかたが特徴。

花の後ろの部分が渦巻いているのも面白いですねsmileflair

P8310011

また、花が終わって熟した果実に触れると、

種がはじけ飛ばします!

ホウセンカと同じ仲間なんですよ~(ノ*・ω・)ノ

 

これから次々と花開き、群生する姿が楽しめると思いますlovelyheart04

 

2014年8月28日 (木)

じゅんさい復活プロジェクト その3

じゅんさい復活プロジェクト活動をおこないましたhappy02shine

P8280026

管理者の許可を得て、谷内池にてじゅんさいの採取(。・ω・。)ノ

 

繰り返して採取・植付をおこなうことで、

潟の里ゾーンのため池に根付くのを待ちますconfidentshine

 

 

2014年8月23日 (土)

絵本のじかん 開催しました!

平成26年8月23日(土)午後2時より、ふんすい広場にて

絵本のじかんを開催しましたヽ(*´∀`*)ノbookheart04

 

本日のプログラムは

1.大型絵本 「たまごねえちゃん」

2.紙芝居 「まるぱんころころ」

3.絵本 「ゆっくりがいっぱい!」

4.マジックショー

の4本立てhappy02shine

 

みんなで次に何が出てくるか予想したり、

動物の名前を当てっこしたり、

楽しい時間を過ごしました(oゝω・o)note

P8230017

P8230022

 

ご参加いただいた皆さん、

読み聞かせをしてくださった公園サポーターの皆さん、

どうもありがとうございました(^ω^*)shine

2014年8月20日 (水)

公園調査隊

本日はサポーター活動の公園調査隊をおこないました(((。・-・)

 

サポーターさんたちと一緒に園内をまわり、

自然観察園ゾーンを中心に植物の開花状況をチェックしてきましたeyeshine

P8200033

ルーペで細かい部分まで観察しました(*´ω`)

 

ヌスビトハギやツリガネニンジンが見ごろでしたよwinknote

 

ご参加いただいたサポーターの皆さん、ありがとうございましたtulip

 

 

2014年8月18日 (月)

オトコエシ

オトコエシの花が咲いています(。´_`)ノ

P8100045 
歴史ゾーンや、お休み広場ゾーンでよくみられます!

  

秋の七草のオミナエシの仲間で、よく似ていますeyesearch

しかし比べると全体的にしっかりしていることから、

オミナエシ(女郎花)に対してオトコエシ(男郎花)と

名づけられたんですね~(*´ω`)

  

   

2014年8月15日 (金)

ヒメウラナミジャノメ

野鳥観察ゾーンで、ヒメウラナミジャノメをみつけましたeyeshine

P8100049 
小さな体で、羽の裏に全体的に波状の模様があるのが特徴です(。・ω・。)ノ

上側の羽に1つ、下側には5つ目玉模様があります!

 

P8100058
羽の表は上側に1つ、下側に2つ目玉模様が見えますねeye

下側は通常目玉模様が2つですが、

中には3つ~4つあるものもいるそうです(^O^)

 

みつけたら目玉の数を数えてみてくださいねsmilenote

 

 

2014年8月12日 (火)

星空観察会 開催しました!

平成26年8月12日(土)午後7時より、

講師に上越清里星のふるさと館職員の皆さんをお迎えし、

「星空観察会」を開催しました(。→∀←。)shine

 

集合した頃はまだ外が明るかったのですが、

星のお話を聞いていたらいつのまにか真っ暗に!

P8120007

だんだん星たちが現れてきました(oゝω・o)

ペルセウス座流星群の流れ星も見ることができましたlovelyshine

地面にシートを引いて、寝そべって

流れ星を観察する方もいらっしゃいました(`・ω・´)

 

さらに、望遠鏡をのぞいて土星をみたり、二重星を観察したり・・・

P8120008

月が出てきたので、月の観察も行いました!

月の穴ぼこ、クレーターもよくみえましたeyeheart04

 

さまざまな天体を観察することができましたmoon3shine

 

ご参加いただいた皆さん、上越星のふるさと館の皆さん、

どうもありがとうございました(^ω^*)

 

 

2014年8月10日 (日)

キンミズヒキ

キンミズヒキの花が咲いています((((*o・ω・)o)))

P8100043 キンミズヒキ バラ科

長いひも状に花をつける様子を、

金色の水引に見立てて名がつきましたflair

 

歴史ゾーンや潟の里ゾーンでみられますよヽ(*´∀`*)ノ

 

 

2014年8月 9日 (土)

週末らくらくウォーキング教室 開催しました!

平成26年8月9日(土)に、講師に室岡美穂子先生をお迎えし、

「週末らくらくウォーキング教室」を開催しました(oゝω・o)

P8090027

自己紹介をしながら、

足や腰のストレッチを十分おこないましたcat

 

くもり空で過ごしやすい気温のなか、ウォーキングに出発しましたshoe

P8090032 野鳥観察ゾーンを歩きました(b´∀`d)

タオルを使って腕と背中のストレッチnote

P8090035 ふんすい広場でスキップnote

などなどをウォーキング中におこなうことで、

楽しく運動できました(*´ω`)ゞ

休憩施設に戻り、クールダウンpenguin

P8090039 ヨガを取り入れたストレッチ!

夏の暑さに負けない体づくり、出来たでしょうか(。・ω・。)ノshine

ご参加いただいた皆さん、講師の室岡先生、

どうもありがとうございましたcatfaceheart02

2014年8月 1日 (金)

オトギリソウ

お休み広場ゾーンや歴史ゾーンで、

オトギリソウが見られます(ノ*・ω・)ノ

P8010001 鮮やかな黄色い花を咲かせます!

花びらやがく片に黒い点や線が入るのが特徴ですflair

この黒点に隠された秘密をお話ししましょう・・・

 

むか~しの話です・・・

平安の京の都において、この草を原料に秘伝の傷薬を作っていた

仲の良い鷹匠の兄弟がいました。

しかし、弟がこの薬草名を他人に漏らしてしまい、

兄は怒ってこの弟を切り殺してしまったそうです・・・

そのとき栽培していたこの薬草に弟の血しぶきが飛び散り、

その痕が点々と葉に残っていると言われています・・・

 

かわいらしいお花なのに恐ろしい伝説があるんですねcrying

漢字で書くと「弟切草」、花言葉も「怨み」「秘密」と縁起が悪い言葉が

つけられています・・・

 

ですが、薬草として万能な植物で、

葉を油に浸したものは切り傷や神経痛、関節炎に

効果があるそうです!

オトギリソウ茶なんてのもありますよね(*´ω`)ゞ

 

おもしろいエピソードの詰まったオトギリソウ、

ぜひ観察してみてくださいねnote