2021年10月13日 (水)

10/10 開園20周年記念フェスティバル 開催しました!

10月10日(日)に、当公園の開園20周年記念フェスティバルを実施しました!

User6059開園記念式典

 
天候が一番心配でしたが、当日は見事に晴れ!
逆に暑すぎて、講演会からは場所を日陰に移動しての開催となりました。

0003

0014

0004
 
かっぱ像をはじめ、この20周年記念フェスティバルは3年越しの計画でようやく実現したもの。
ご賛同とご協力をいただいた、上越教育大学、上越市立大潟町小学校(現、大潟町中学校1年生を含め)、国際自然環境アウトドア専門学校(i-nac)、新潟妖怪研究所所長 高橋郁丸先生、そして地域振興事業で看板を設置いただいた新潟県上越地域振興局には、感謝しつくせぬ思いです。

 

0000_2

User6103

User6106

0001_2


かっぱ像ウォークでは、今回設置したかっぱ像全18体を制作いただいた上越教育大学彫刻研究室・陶芸研究室の方々とその作成秘話なども伺いながら回りました!アルビレックス新潟レディースの選手の方々も参加され、有意義なものになりました!

Photo
この日、ついに18体全てのかっぱ像が揃いました!景品が当たるスタンプラリーは今年度いっぱい行いますので、どしどしご応募ください!

Photo_2


サッカーイベントにはアルビレックス新潟サッカースクールとアルビレックス新潟レディースが駆けつけてくれました!

0000_3

0000_4
 
サッカー教室では普段教わることのできない運動能力を高めるための様々なプログラムを、ボールであそぼ!では、全ての世代にボールに親しんでいただくためのプログラムを実践いただきました。
とても楽しんでいただけたようで、お子さんたちが自らアンケートを書きに来てくださったのは驚きでした!
 
公園では、園内の様々な自然を活かした整備を行うと共に、カキツバタの保全や里山整備などの活動も行っています。今年の20周年の企画では、かっぱ像の制作やアウトドア体験など、公園の多様な姿をより楽しんでいただくための企画を用意いたしました。
皆様に公園の多様な姿を楽しんでいただくことが公園をより良くすることにつながり、さらには豊かな自然を未来に残すためのきっかけになるのではないかと考えております。
さらに10年、20年後、よりよい未来になるように公園職員一同努力していきますのでこれからも大潟水と森公園をよろしくお願いいたします!

2021年10月 9日 (土)

10/9 盆栽教室 開催しました!

令和3年10月9日(土曜日)、大潟盆栽水石愛好会の皆さんを講師にお迎えし、

盆栽教室を開催しました!

今年度4回目の開催になりますhappy02sign03

33180

参加者の方が持ち込まれた鉢を手入れしながら、それぞれの鉢にあった手入れや剪定の仕方を学びましたsign01

33185

33178

今回はたくさんの講師の方においでいただいたこともあり、マンツーマンで教えていただくことができましたshine

ご参加いただいた皆さん、講師の大潟盆栽水石愛好会の皆さん、

どうもありがとうございましたhappy01heart01

10/6 潟来さんぽ 開催しました!

令和3年10月6日、《潟来さんぽ~いろとりどりの秋を見つけよう~ 》を開催しましたhappy01

あいにくのくもり空cloudで時々雨のぱらつくような空もようでしたがいざ出発sign01

User6008

自然観察園ゾーンに入ると木が雨よけになってくれますsprinkle

User6015

クサギの実やミゾソバの花、マムシグサの実など、秋の公園は意外にも色彩豊かですsign03

User5956クサギ(実)

赤いガクが残るのでとても目立ちますheart01

User5983ミゾソバ(つぼみ)

小さい花が開くと金平糖のように見えますsmile

User6020

ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございましたshine

次回は11月3日(水曜・祝日)の開催となります!

ご参加お待ちしておりますheart04

2021年9月23日 (木)

9/21 お月見会 開催しました!

 

令和3年9月21日、上越清里星のふるさと館の秋山誠さんを講師にお迎えし、

《お月見会》を開催しましたfullmoonhappy01shineshine

  

中秋の名月を、双眼鏡や望遠鏡でのぞいて、お月見をしましたdelicious

 

月が昇ってくる前には、土星や木星を観察しましたhappy02shine

肉眼で見ても、ひときわ輝く惑星。

望遠鏡でのぞくと、木星の縞模様、土星のわっかがしっかりと確認できましたeyeheart02

User5800

 

そうしているうちに、お月様が登場fullmoonheart04

今年はちょうど満月にあたりましたが、

中秋の名月=満月 とは限らないそうですcoldsweats02sign01

  

この日は雲も全くない夜空で、

月の明かりでだんだんと明るくなってきましたconfident

 

User5804一応、中央の右寄りに移っているのが、月です・・・coldsweats01 

 

月の模様やクレーターなどを観察しました!

9a46deb71b0243d08eceb36bbf5fb498 

こちらは、望遠鏡のレンズにスマホを近づけて撮影した画像ですcamerasign01

 

いつもとは違うお月見、楽しんでいただけたでしょうかhappy01fullmoon

 

ご参加いただいた皆さん、講師の秋山先生、

どうもありがとうございましたhappy02shineshine

 

 

2021年9月22日 (水)

9/18 絵本のじかん 開催しました!

令和3年9月18日(土)、《絵本のじかん》を開催しましたsign01

これで今年度4回目の開催になります。

公園サポーターさんたちによる絵本や紙芝居の読み聞かせのイベントですhappy01note

手遊びうたでスタートですsign03

User5716

今日はどんなお話かな…?

User5725

紙芝居は「おじいさんとおばけ」ですsign01

User5727_2

あいにくのくもり空でしたが、4名の方にご参加いただきました!

ご参加いただいたみなさん、公園サポーターのみなさん、ありがとうございましたconfident

次回は10/16(土)の開催です。お楽しみに~happy02sign03

2021年9月21日 (火)

9/20 カヤック教室、開催しました!(2日目)

 

令和3年9月20日、カヤック体験の第二回を開催しましたhappy02sign01

C288f15ae2a64bf291fe91653310fbb4

 

昨日に引き続き妙高にある国際自然環境アウトドア専門学校の学生さん先生に教えていただきました! 

Rimg1660 

 

最初は陸の上で準備運動や漕ぎかたのレクチャー!

Rimg1643 

Rimg1644

  

 
いざ、鵜ノ池へ出発sign01sign01

 

水上に出ると視界が一気に広がりますeyeshine

Rimg1654



風が気持ちいいです~catface

96dc8eaff57d4d598b7af877f0c45c48

Rimg1649

 


ご参加いただいた皆さん、教えていただいた国際自然環境アウトドア専門学校の皆さん、ありがとうございましたhappy01sign03shine

 

 

2021年9月20日 (月)

9/19 カヤック教室、開催しました!(1日目)

Img_e2804

 

9月19日、晴天に恵まれ、無事カヤック教室を開催できました!

コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、県の特別警報も17日から解除されて一安心です。

Img_2774

 

1回の参加者数13名以下、7家族程度でコロナ感染対策を行いながら計4回開催しました。

 

道具選びやライフジャケットの装着、カヤックの操作方法等を伺った後、体操をして…

Img_2800


 

さあ、出発です!

Img_2846

Img_2851 

 

色とりどりのカヤックは、景色に映えますね!

皆さん、とても楽しそうでした!

  

初めの挨拶で、参加者の方に「公園に来たことがある人!」と聞いたところ、全員来たことがある方でしたが、「公園の池の水を触ったことがある人!」と聞いたところ、1人でした。

 

大潟水と森公園の鵜ノ池は、頚城湖沼群の中の一つで、環境省の「日本の重要湿地500」にも選ばれている自然豊かな場所です。

 

安全上、なかなか水を触れる場所は作れないのですが、開園20周年のこの年に水に親しめる機会が作れてとても良かったです。

 

 

Img_e2745

 

カヤック教室を指導いただいた国際自然環境アウトドア専門学校(i-nac)の皆さん、大変ありがとうございます!

 

本日(9/20)も宜しくお願い致します!

 

 

 

2021年9月 1日 (水)

9/1 潟来さんぽ 開催しました!

令和3年9月1日、《潟来さんぽ~秋の気配とたんぽぽコーヒー~ 》を開催しましたdeliciousapple

 

あいにくの雨でしたが、傘を差しながら観察会へrainsign01

User5405

 

 

秋の七草であるクズやヤマハギ、ヤマノイモの雄の花と雌の花、

ケンポナシの葉のつき方と実、カラスウリとキカラスウリ、などなど、

秋の植物を観察しましたwinkbud

 

 

User5402ヤマノイモ

  

User5414カラスウリ 開花前

User5413カラスウリ 実のなり始め

 

 

そして最後には、たんぽぽコーヒーをふるまいましたcafeshine

たんぽぽの根を乾燥させ、炒って手作りしたものですhappy02shine

Img0409_1

Img0407コーヒー色をしていますsign03


User5422
 

 

ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございましたclovershine

次回は10月6日(水曜日)の開催となります!

ご参加お待ちしておりますpapershine

 

2021年8月26日 (木)

8/21 絵本のじかん 開催しました!

令和3年8月21日(土曜日)、《絵本のじかん》を開催しましたsign01

今回は今年度3回目の開催になります。

公園サポーターさんたちによる絵本や紙芝居の読み聞かせのイベントですhappy01note

今日はどんなお話かな…?User5329

User5330

最後にはサックスの演奏もnote

User5333

15名の方にご参加いただきました!

ご参加いただいたみなさん、公園サポーターのみなさん、ありがとうございましたconfident

次回は9/18(土)の開催です。お楽しみに~happy02sign03

2021年8月13日 (金)

かっぱ像を探せ!スタンプラリー 開始です!

今年、大潟水と森公園が20周年を迎えることを記念し、20周年企画のひとつとして上越教育大学の先生がたと学生さんにかっぱ像を制作していただきました!

今回設置したかっぱ像は7体!

Img_0284



30789

公園の東側に広がる鵜の池にはかっぱの伝説があり、これにちなんでかっぱ像を制作していただいています!

30791

User5224

User5226

かっぱ像の近くには作品のネームプレートとスタンプが置かれています!

スタンプ用台紙は公園のふんすい回廊にあります。

User5228

User5267

今後まだまだかっぱ像は増える予定で、最終的には18体のかっぱに公園に来てもらう予定となっています!

ぜひ、キュートで個性あふれるかっぱたちに会いに来てくださいね!

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31