新年最初の健康づくり教室の日は、あいにくの雪。
こんな日は外にでるのもおっくうになりがちですが、
たくさんの方にご参加いただきました~。
講師の室岡先生の指導のもと、
部屋全体をつかって、ウォーキングの動作を確認したり、
後ろ歩きや横歩きなど普段の歩き方では働きかけにくい
筋肉を意識しながら運動しました。
ある程度、体が温まったところで、
ストレッチやヨガの要素をといれた体操を行いました。
ゆっくりとした動作ですが、各部分の筋肉を意識しながら
行うことで、よりストレッチ効果が高まります。
寒い日でしたが、皆さんと楽しく体を動かすことができました。
次回は、2月8日(土)10:30~です。ぜひご参加ください。
朝日池にハクガンがやってきました(ノ*・ω・)ノ
21日の早朝に85羽確認されたようです♪
その後も継続して確認されているので、
朝日池を寝床にしているようですね(oゝω・o)
写真 ハクガン
画面中央に30羽ほど固まっている白い鳥がハクガンです。
ハクガンは羽の先が黒くなっているのが特徴ですが
写真ではわかりにくいですね(o´・ェ・`o)
手前に3羽写っているコハクチョウと比べて、
体がやや小さく、首も太くて短いのが特徴です。
なんとなくシルエットの違いがわかるでしょうか…
午前8時前にはもう餌を求めて
飛び立ってしまうようですね(´pω・`*)
しかし周辺を飛ぶ姿が見られるかもしれません!
双眼鏡をお持ちでない方は、公園事務所で貸出を行っていますので
是非ご利用くださいね(b´∀`d)
平成25年12月14日(土)午後1時30分より休憩施設にて
松ぼっくりツリーづくりを開催しました(ノ*・ω・)ノ
園内で集められた松ぼっくりに色をつけたり、
ビーズなどで飾り付けたりして、小さなツリーを
つくっていきます(oゝω・o)
緑、赤、ゴールド、シルバーなど
お好みの色をつけていきますよ♪
まつぼっくりの色をそのまま活かす方も
いらっしゃいました(^ω^*)
そして色や形をよーく選んで、
ビーズをつけていきます(`・ω・´)
小さなビーズはピンセットを使って慎重に…
集中して作業をしているとあっという間に
時間が過ぎていきますね(*゜Д゜*)
とってもかわいいツリ-の完成です♪
matubokkuri.pdfをダウンロード
作品をご覧ください(b´∀`d)
参加者の皆さん、どうもありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |