« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月に作成された投稿

2013年7月10日 (水)

「スポーツ公園でエクササイズ」開催しました

今日も皆さんよい汗をかきましたsweat01

Imgp0985  

動く前にはしっかりストレッチ。

足を交差して太ももの裏側を十分に伸ばします。

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレッチの後はリズム体操をしながら様々な筋肉を動かします。

Imgp1028  

 

足をあげて太ももを使ったり

 

 

 

 

 

 

 

  

Imgp1034 

 

肩甲骨の辺りを動かしながらリズムに合わせてワン・ツー・ワン・ツーnote

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp1015

 

も一つおまけに右回りshoe

 

 

 

 

 

  

 

このような感じで、各回様々な動きを取り入れたエクササイズを皆さん楽しんでいます。

ご都合よろしければぜひご参加くださいnote

見学も大歓迎です。

今後の予定はコチラをクリック

2013年7月 9日 (火)

本日のサポーター活動

空気が重く感じられる1日ですねcloud

このような日なので、外出するのは億劫では・・・、と思っていたのですが今日は3人活動に参加してくださいましたconfident

カナール橋の両脇に植えられたキンメツゲがツンツンと伸び始めたので、形を整えるべく剪定作業を行っていただきました。

樹木の散髪hairsalonをしている気分です。 

Imgp0410

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

今日の作業により整ったキンメツゲshine

2   

刈込み前のキンメツゲ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

22  

 

刈込みを終えたキンメツゲ 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、青々とした葉を茂らせてくれる心強い味方ですhappy01

今年の夏も元気に越してほしいものです!

2013年7月 7日 (日)

花のご紹介 その8

カナール花壇の花の種類を紹介するシリーズですhappy01

60種類ほどの花を、随時紹介していますflair

 

Imgp0942  

ヘメロカリス

ユリ科

 

ノカンゾウやニッコウキスゲの仲間です。

黄色やオレンジ色などの花を咲かせる品種もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp0953  

エキノプス

‘アークティック・グロー’

キク科

 

エキノプスとはギリシャ語で「ハリネズミに似る」を意味するそうです。

咲く前のトゲトゲ感は正にそれ!

 

 

 

 

 

Imgp0958  

雨で花壇もしっとり潤っていますshine

2013年7月 5日 (金)

明日はアルビレックス新潟 vs 柏レイソル

明日の試合に備え、園内では準備が行われました。

先日ブログでご紹介しましたが ⇒コチラ アルビレックス新潟さん応援プランターに植えた花が大きくなりましたnote

Imgp4338  

今日は曇り空で鮮やかさが少しわかりにくいのですが、とても元気に勢いよく花が咲いています!

 

明日はプランターを設置してから初めての試合。

この花の勢いにのって、アルビレックス新潟さんに勝利の女神が微笑みますようにsign03

アルビレックス新潟、がんばれーupup

2013年7月 4日 (木)

本日のサポーター活動報告

雨が降るか降るかと戦々恐々としていましたが、結果的には1日雨は降らず。

湿度が高くどんよりとした感じでしたが、無事草花観察会を開催しましたsign01

草花観察とはいえ今回は少し花が少ないため、ある植物を食草とする蝶の話題を盛り込みながらの観察会となりました。

園内ではツユクサやアベリアが咲き始め、ナナカマドやユズリハの実がたわわに実っていました。

Imgp0910  

 

ユズリハの葉が茂り、実もびっしりついて、今日の蒸し暑さもあり南国にいるような雰囲気でしたsign03 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp0884  

 

これはエゾノギシギシ。

ギシギシという雑草の仲間は色々な場所で見ることができます。これはベニシジミという蝶が食草にする植物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp0900  

 

エゾノギシギシのアップです。

丸いものがタネ。それを包んでいるものの縁がギザギザとしているのが特徴です。

 

 

 

 

 

 

ほかにも、オッタチカタバミはヤマトシジミが食草とし、ウマノスズクサはジャコウアゲハが食草とするなど、植物によって寄ってくる昆虫が違うのです。

公園内には蝶やトンボがたくさん飛んでいるので、そのような見方をすると公園内での楽しみ方も増えますねhappy01

Imgp0892   

キイトトンボ

ササの葉の上を数匹飛んでいました。

 

 

 

 

 

  

  

 

 

Imgp0897  

 これはヒメジオンにとまっているベニシジミですね。

ギシギシを食草としていますが、ヒメジオンの花も次々と飛び回っていました。  

 

 

 

 

 

 

 

普段あまり気にとめることのない昆虫ですが、こうやってみると自然界は互いに関係し成り立っているのだな、と感じます。

 

 

2013年7月 3日 (水)

花のご紹介 その7

カナール花壇の花の種類を紹介するシリーズですhappy01

60種類ほどの花を、随時紹介していますflair

Imgp0870  

ルドベキア

‘チェリー・ブランデー’

キク科

 

がっしりしていて、とても存在感のある花です。 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp0601  

エキナセア・パラドクサ

キク科

 

咲いてくると花弁が下に垂れ下がってくる様子が面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連日の天気で花壇も乾きがちですbearing

今日からの雨で、いい具合に潤ってくれるといいな~snail

2013年7月 2日 (火)

本日のサポーター活動

本日のサポーター活動のご紹介ですflair

今日は園内を周り、樹名ラベルのチェックをおこないましたhappy01

Imgp0876_5  

表示が消えているラベルを交換したり、ラベルを縛っている紐がきつくなっているものを緩めたりしますdash

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp0877  

交換終了sign01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、足に絡まったビニールが更に枝に引っかり、身動きとれなくなっているカラスの子を助けたり(sign03)しながら 生態園内を一周しましたrecycle

なお、カラスの写真は、救出時に必死すぎて撮っていませんcoldsweats01

思いがけない出来事に遭遇した活動日でしたimpact 

2013年7月 1日 (月)

ネムノキの花が鮮やか

鳥屋野潟側のカナール橋の袂の風景が、いつもと違って見える気がsign02

Imgp0872 

理由はこれ。

ネムノキの花が咲いているからnote

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp0865  

ちょうどハーブ花壇の脇です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_4031  

ネムノキはこんな花。

糸のように長いものはおしべ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_4030  

ネムノキは、ながたの森やレストハウスの近くでも見られますeye

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネムノキといえば、夜に葉が閉じることで有名ですねnight

その様子が眠っているように見えることから、ネムノキといわれるのも有名ですねflair

機会がありましたら、眠っているところも見てみてくださいhappy01