新潟県スポーツ公園を会場に、食べて、走って
、楽しめる「スポーツ公園エンジョイラン2013」が開催されます。
エイドステーションでは、水やスポーツドリンクの他、フルーツやスイーツなどご用意し、「楽しみながら走る」を存分に味わっていただけるイベントです。
東北電力ビッグスワンスタジアム内もコースの一部となりますよ
友人、同僚、親戚など、チームを作って楽しい1日をお過ごしください
開催日
平成 25 年 10 月 19 日 (土)
会場
新潟県スポーツ公園
競技種目
エンジョイラン(一周 1.5 ㎞ : 30㎞リレー方式)
競技方法
1チーム(女性を1人以上含む4名~10名以内)で、コース1周約1.5㎞をタスキをわたしてリレーをつないで30㎞の完走をめざします。走る順番や1人何周走るのかは自由。制限時間は4時間いないです。
参加資格
参加料
一般(高校生以上) 3、000円
小学生・中学生 1,500円
定員
200チーム(1チーム4~10名)※定員になり次第、期限前でも締めきります。
申込期間
8 月 1 日 (木) ~ 9 月 30 日 (月)
申込方法
①インターネット
www.sportsentry.ne.jp/event/t/37456
②FAX
詳しくは公益財団法人新潟県都市緑花センター(TEL:025-286-1108)へお問合せください。
大会等に関するお問合せ先
公益財団法人新潟県都市緑花センター
TEL:025-286-1108
営業時間:08:30~17:00
▼エンジョイランオフィシャルWEBサイト
enjoyrun.greenery-niigata.or.jp/
今年も「カナールコンサート~キャンドルナイト2013~」を開催します。
日時は、9月16日(祝)16:00~20:00
日中は、「2013鳥屋野潟スポーツ公園フェスタ2013」、「とやの物語2013」が開催され、イベント盛りだくさんの1日です
今日はコンサートに出演されるアーティストの皆さんをご紹介します。
THE MANDUMS
2003年結成。AOR、ソフトロック、プログレ、ソウル、ハードロック、アイリッシュ、ジャズ、フュージョンに歌謡曲・・・。
メンバーのバラバラな趣味趣向が相乗効果となり、高い演奏力と音楽性で独自のポジションを確立。地元新潟はもちろん、「定禅寺ジャズフェスティバル」、「池袋ジャズフェスティバル」に出演する等県内外で活躍。
「いい歳をしたオトナだからこそ、表現できる楽しさ」をメンバー全員が体現できるバンド。
2013年8月にニューアルバムを発売予定。
夏本番の暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
スポーツ公園では様々な教室を開催していますが、夏休みということで子どもたちに楽しんでもらえる教室を予定しています
8月18日(日) 「鳥屋野潟でネイチャーゲームを楽しもう!」
見る、聞く、触るなどの感覚を使いゲームをしながら自然を直接体験できるプログラムを行っていますが、
今回は水に触れるゲームの他に、工作も行います!
今回作るものはこちら
「レインスティック」です。
雨だれのような、波のような
音が出る楽器です。
元はサボテンを筒として作られているものですが、今回は家庭にある物でレインスティックを作ります
どんな音が聞こえてくるかな~
オリジナルのレインスティックを作ってみませんか。親子でぜひご参加ください。
お待ちしています
開催日:平成25年8月18日(日)
時 間:13:30~15:30
集合場所:新潟県スポーツ公園内 レストハウス前
募集人数:20名(要事前申込)
参加費:無料
服 装:長袖、長ズボン、帽子、スニーカーなど動きやすい服装で。
※飲み物、帽子など暑さ対策をお願いします。
※レインスティック作りのほか、水に触れるゲームも予定しております。
【お問い合わせ・お申込み】 鳥屋野潟スポーツ公園事務所 TEL 025-286-1080
夏らしい天気になってきましたね
公園へ来るにも暑さでヘタばるような中、皆さん元気に参加してくださいました。
今日も初参加の方がいらっしゃいました
久し振りの方もおられるので、自分のペースで時々休みながらしましょう、との先生の言葉をうけ、身体をほぐすストレッチからはじまりました。
身体をほぐしたら、次は筋肉を動かします。
今日はヒップを引き締めるためのエクサイズもありました。
先生の言われたとおりに動かしてみると・・・
なるほど、お尻の筋肉が動いていることを感じます
ウエストもしぼります
効くって感じです。
最後にリズムにあわせて動きます。
今日は、ほとんど座りながらのエクササイズでした
(写真はたまたま立って行いましたが)
次回エクサイズは 8月21日(水)14時~15時です。
お気軽にお問い合わせください
【お問い合わせ・お申込み】 鳥屋野潟スポーツ公園事務所 TEL 025-286-1080