イベント情報

2014年5月31日 (土)

「ノルディック・ウォーク in スポーツ公園」開催しました!

5月も本日で終わりfiveend天気予報のくくりでは
6月からは「夏」なんだそうです。
ことしの夏も暑くなるのでしょうか、、、coldsweats02

「ノルディック・ウォーク in スポーツ公園」、
今回はたくさんの方にご参加いただきましたsign03

Imgp7270

初めての参加、という方もいらしたので、
「知っている人はおさらいで」flair
ポールの持ち方、腕の振り方など
基本を教えていただき、
まずは歩く練習をしてから、、、







Imgp2055

 
いざ、出発ですshoedash


きょうの公園も緑がきれいですshine
ノルディック・ウォークは、
景色を見ながらできるのが
楽しみでもありますfuji




Imgp2059


足をまっすぐおくこと、
腕をしっかりふること、
意識しながら歩きますeyeglass

慣れてきたらちょっと歩幅を
広くしたりupwardright






Imgp2068

でもやっぱり、
「むづかしいことは考えないで
 まずは楽しみながら!」
始めに教えていただいたとおり、
楽しみながら約4kmを歩きました。




ふだんは「歩いて4kmなんて、、、wobbly」と
思う距離ですが、
2本のポールのおかげで
足の疲れがほとんどないのです。

初めての方にご感想をきいたところ、
「いつもはなーんにも運動していないけど
 すごく歩きやすかったわ」とのことtulip

次回は6月28日(土)10時~です。
ポールは貸出がありますので、
まずは手ぶら(タオルとお飲物はご用意を!)で
試しにご参加してみてくださいdiamond

2014年5月28日 (水)

「スポーツ公園でエクササイズ!」開催しました

きょうは暑かったですねsun
(29度まであがるとか、、、sweat01
本日も「スポーツ公園でエクササイズ」開催いたしましたhappy01

Imgp7322

前回の動きを復習!
「みなさん、覚えていますか~?」
と先生から。
頭は覚えているのですが、
か、からだが、、、coldsweats02








Imgp7338

今回は立った姿勢の動きも
たくさん行いましたrun

ダンスのような気分にも
なってきましたnote







Imgp7348


一緒にやっているみなさんと
動きがそろうとうれしい一体感がshine

これは教室ならではの喜びかもしれませんねscissors








来月6月は
4日、11日、18日、25日、毎週水曜日開催ですsoon

初めてさんも一緒に楽しめる内容ですので
1回お試しのご参加もぜひお待ちしておりますnew

くわしくはこちらから ⇒コチラ


















2014年5月23日 (金)

6月15日(日)は「はな*はなフェスタ」&「カナールコンサート」開催!②

カナールコンサート2014

開催時間 : 13時30分~16時30分(予定)  

 

恒例のカナールコンサート。初めての日中開催ですsun

今年の出演者の方をご紹介します。

 

Negicco

0215negicco_0696 

2003年に結成。メンバーはNao☆、Megu、Kaede。

2013年、新潟県知事より”にいがた観光特使”に任命される。同年、新潟テルサで10周年ワンマンライブを行い満席となる。

2014年4月にリリースのシングル曲「トリプル!WONDER LAND」はオリコンチャート(週刊ランキング)全国16位になる。

 

 

 

澁谷知里アイリスフォー

Shibuya_2 

ジャズからJ-POPなどわかりやすいライブは多くの澁谷ファンを魅了する。

今回は、「ルパン三世のテーマ」「ルージュの伝言」「シング・シング・シング」「やさしく歌って」「勝手にシンドバッド」「マシュケナダ」「お嫁においで」などを予定。

 

 

琴人(ことびと)

Kotobito 

カナールコンサートでは常連のお二方。二胡とシンセサイザーが情緒たっぷりにアジア大陸の音楽を奏でる。

本コンサートでは、初めての昼間の演奏!今までとは違った音色に期待。

 

以上3組の方からご出演いただき、スポーツ公園で楽しく賑やかな一時をお楽しみいただきたいと思います。

皆様のお越しをお待ちしておりますhappy01

6月15日(日)は「はな*はなフェスタ」&「カナールコンサート」同日開催!①

「はな*はなフェスタ in 新潟県スポーツ公園」

 開催時間 : 10時~17時  (予定)

人気のハンドメイド作品作りの体験や、ハンドメイドグッスが販売される楽しいイベントですnotes

今年は30店以上ものお店が並びます! 

 

(写真は昨年の様子)

Imgp4008

ミニストラップやフラワーアレンジメント、あみぐるみ、エッグポマンダー作りなどの体験のほか、

布小物、ヘアアクセサリ、クラフト用品、大人用・子供用服や犬用服なども販売されています。

ほかにも様々なお店が勢ぞろいshine

 

 

 

 

 

Photo 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2

 

かわいらしい小物がたくさん。

お気に入りの一品を見つけに、

スポーツ公園へ遊びにきてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は、アジアンカレー、ホットサンド、丼物でお腹を満たし、甘いクレープやワッフルで心を満たしhappy01

お食事もお楽しみくださいnote 

 

 

 

2014年5月19日 (月)

「ハーブを楽しむ!」「ネイチャーゲーム」開催しました

朝は少し曇っていて「ちょっと寒いかも、、、」と
心配になりましたが、
ぐんぐんいいお天気になってきました。快晴ですsun

きょうは催しが2つありましたsign03

ひとつめは「ハーブを楽しもう!初夏の回」cloverです。
ハーブを使った殺菌殺虫剤を作りましたshine

Imgp7130















Imgp7123_2


生で入れるもの、乾燥させていれるもの、
ほとんどが身近にあるハーブです。
ハーブに加えて、お料理に使うニンニクやトウガラシも。
これは虫が嫌がる香りなんですねhouse













Imgp7117


「自分でせっかく作ったのだからもったいがらずに

どんどん使いましょうね。
でも薄めて使うから、なかなかなくならないのよ(笑)」
講師の櫛谷先生のお話がとても楽しく、
笑い声もまざりながらの朗らかなムードです。




虫よけをまくタイミングや相性のよいハーブと植物の組合せ、
カラス撃退法にハチのお昼寝の時間のことなど、、、
書ききれないくらいたくさんのことを教えていただきました!

櫛谷先生に講師をつとめていただいている、
「ハーブの育て方教室」、次回は6月10日(火)です。
ご興味のある方はぜひご参加ください。

午後からは「親子で楽しむネイチャーゲーム」を開催しましたhappy01
外で活動するには本当にぴったりの気候ですdiamond

Imgp7152


最初のゲームは「ポイズンリムーバー」!
ハチ役の人に刺されないようにみんな元気に逃げる逃げるrun

このあと、本当にハチが来たらどうするか、
ハチの毒を出す道具を実際に使ってみたりしましたhospital






Imgp7176_2

自然のなかで、いろんな形を探します。
ハート型や星型、Y字やうずまきなど、、、
見つかったかな?

「ねえねえ、花火みたいなお花、見つけたよ!」
子どもの感性ってすてきですcute




Imgp7186

最後は「目隠しトレイル」。
目隠しをして、木と木の間にはったロープを
たよりに進みますcoldsweats02

みんなそろりそろり。手探り、足探りsnail







Imgp7192

お父さんも参加しました。
「おとーさん、がんばってー!」
とお子さんからの声援rock











いつも遊んでいる公園も、ちがった景色に見えたり
感じられたりしたようですeye

次回の「ネイチャーゲーム」開催は
6月22日(日)です。
またちがったゲームを楽しめそうですので
こちらもぜひご参加くださいsign01

園内ではいろいろな教室や催しを開催しています。
これからの予定につきましては、
こちらのページをご覧ください。 ⇒コチラ










2014年5月14日 (水)

スポーツ公園でエクササイズ!開催しました

今日は全国的にも暑い日になったようですsweat01
園内を歩いているだけでも、ジワリsweat02と汗をかくような陽気sun

より気持ちよく汗をかきましょう!
「スポーツ公園でエクササイズ!」本日も開催いたしました。

Imgp7129

急に動いて
身体がびっくりしないように
キチンとストレッチからup

イタ気持ちいいな、、、と思っていたら、
先生から
「イタ気持ちいい、
 よりちょっとイタイが勝つくらいにね」

ちょっと自分にきびしく、ですrock



Imgp7145

ところでみなさん、
片足で椅子から立てますか?

おしりが椅子から離れなかったり、立ちあがったあとにフラフラしてしまうようなら、要注意bearing

下半身のバランスがとれていないのと
脚力が弱くなっているかもしれません。


Imgp7150_2

今回は、この下半身を中心に
エクササイズsign03

 




たっぷり汗をかきました!!
ここで忘れてはいけないのが、水分補給ですpenguin
エクササイズ中もこまめに飲物をとりましたcancercancer

これからの季節は、熱中症や脱水症状にならないように
注意しながら、スポーツを楽しみましょうhappy01

次回は、21日(水)ですeye
ご参加お待ちしていますshoe


2014年5月 8日 (木)

「親子で楽しむネイチャーゲーム」のお知らせ

5月18日(日)に開催の「親子で楽しむネイチャーゲーム」のお知らせですsign03

今回は、、、

one ポイズンリムーバー
公園の中にも蜂がたくさんいる季節になりました。
蜂に会ったらどうすればいいsign02
ゲームを通して学びますdiamond

two フィールドパターン
自然の中には、、いろいろな形が隠れていますwink
カードを見ながら探してみましょうeye

three 目かくしトレイル
目隠しをして森の小道を歩いてみますupdown
ふかふか、ざらざら。
感じてみましょうclover

春の季節ならではのプログラム、
どれも楽しそうですねhappy02


お申込みはまだまだ大丈夫です!
親子でご一緒にぜひご参加くださいcherry
くわしくはこちらから ⇒コチラ

2014年5月 7日 (水)

スポーツ公園でエクササイズ!開催しました

今日は外でエクササイズをしたくなるくらい爽やかでしたねup

そんな屋外を眺めながら気持ちよくエクササイズをしました。

Imgp7064 

肩を大きく動かします。

肩甲骨周りは動かす機会が少ないので、やはり少し動かしづらそうです・・・

 

 

 

 

 

 

 

Imgp7069 

エクササイズの雰囲気ではないように見えますが・・・

 

指をたたんだり伸ばしたりもします。

これが相当腕の筋肉トレーニングになるのですが、つりそうなくらいキツいcoldsweats01

 

 

 

 

Imgp7085 

そしてこちらも一目見ただけでは何をしているかわからないsign04

これはふくらはぎや脛の筋肉トレーニングです。

 

激しい動きではありませんが、身体の様々な筋肉を使い、ほどよい疲労感を味わえますhappy01

 

 

 

 

今日は、いつもと違う動作をご紹介しました。

先生の掛け声にあわせ、時には自分のペースで無理なく進められる教室です。

今後の予定はこちらをご覧ください ⇒ こちら

今日は見学される方もいらっしゃいました。

お気軽にお問い合わせ・ご参加ください。

【問い合わせ】 鳥屋野潟スポーツ公園事務所 TEL 025-286-1080

2014年4月26日 (土)

今日はちびっ子マラソン、明日はカナール彩

 今日はポカポカ陽気sun

半袖でもよさそうなくらいの暖かさです。

今日は、スタジアムをつかてのちびっ子たちのマラソン大会が行われましたshoe

Imgp6819 

 今日は走ると暑いくらいの陽気だったのでは、と思いますがみんな一生懸命走っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6830 

ゴールまであと少し

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6823 

コース脇には、青々としたイチョウの葉やムスカリの紫、咲き始めたチューリップの花色が鮮やかでしたが、それを楽しむのは走り終えてからですねconfident 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、明日は恒例の「カナール彩」ですhappy01

これから公園内はその準備で大忙しsweat01

カナール彩は4月27日(日)10時からです。

春の休日のひとときを、新潟県スポーツ公園でのんびりとお楽しみください。

カナール彩イベントについて⇒カナール彩イベント

201404261317240001 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年4月23日 (水)

今日も「スポーツ公園でエクササイズ!」開催しました

ソメイヨシノが終わり、八重や緑のサクラが咲き始め、チューリップも色づいてきた景色を楽しみながらエクササイズを行いました。

今日も初めての方のご参加がありました。

Imgp6869 

まずはストレッチから始めます。

肩も背中もアキレス腱もしっかり伸ばして

ケガのないように

  

 

 

 

 

 

Imgp6876 

肘をひく動作は肩甲骨周りの筋肉を使います。

身体の動きを意識するとより効果的ですshine

 

 

 

 

  

 

 

Imgp6886 

太ももの筋トレも行います。

「無理せず自分のペースで」ですが、徐々に筋肉もついてきているのでしょうか。

やはり自分なりに負荷をかけている様子がみえますよup

 

 

  

 

 

Imgp6901 

リズムにあわせて動きます。

身体を動かすだけでなく、脳の活性化にもつながるエクササイズですhappy01

 

いつも先生の楽しい激励の言葉を聞きながら、

今日も笑い声が響くエクササイズ教室となりました。

 

 

 

今後の予定はこちらから ⇒こちら

皆様のお越しをお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。

【 鳥屋野潟スポーツ公園事務所  025-286-1080 】