イベント情報

2013年8月14日 (水)

カナールコンサート出演者(その2) 杉原 徹

カナールコンサートの出演者のご紹介ですkaraoke

杉原 徹

Photo_2  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

芝居の世界を経て歌と声とパフォーマンスで全国の旅を始める。

文学座、てつ100%、エージ&テツなどで活躍し、BSNオンエア時代のサタデーラジオ応援隊「あの街この街てつが行く」が日本民間放送連盟優秀賞を受賞。

歌はもちろんトークでも楽しませてくれそうですhappy01

カナールコンサート出演者紹介 THE MANDUMS

今年も「カナールコンサート~キャンドルナイト2013~」を開催します。

日時は、9月16日(祝)16:00~20:00

日中は、「2013鳥屋野潟スポーツ公園フェスタ2013」、「とやの物語2013」が開催され、イベント盛りだくさんの1日ですup

今日はコンサートに出演されるアーティストの皆さんをご紹介します。 

THE MANDUMS

Photo  

 

 

 

 

 

 

 

 

2003年結成。AOR、ソフトロック、プログレ、ソウル、ハードロック、アイリッシュ、ジャズ、フュージョンに歌謡曲・・・。

メンバーのバラバラな趣味趣向が相乗効果となり、高い演奏力と音楽性で独自のポジションを確立。地元新潟はもちろん、「定禅寺ジャズフェスティバル」、「池袋ジャズフェスティバル」に出演する等県内外で活躍。

「いい歳をしたオトナだからこそ、表現できる楽しさ」をメンバー全員が体現できるバンド。

2013年8月にニューアルバムを発売予定。

2013年8月12日 (月)

夏休みの工作づくりに!

夏本番の暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

スポーツ公園では様々な教室を開催していますが、夏休みということで子どもたちに楽しんでもらえる教室を予定していますhappy01

8月18日(日) 「鳥屋野潟でネイチャーゲームを楽しもう!」

見る、聞く、触るなどの感覚を使いゲームをしながら自然を直接体験できるプログラムを行っていますが、

今回は水に触れるゲームの他に、工作も行います!

今回作るものはこちらdownwardleft

02

Photo_2

 

 

 

  

「レインスティック」です。

雨だれのようなrain、波のようなwave音が出る楽器です。

元はサボテンを筒として作られているものですが、今回は家庭にある物でレインスティックを作りますsign03   

どんな音が聞こえてくるかな~ear

オリジナルのレインスティックを作ってみませんか。親子でぜひご参加ください。

お待ちしていますup

************

開催日:平成25年8月18日(日)

時 間:13:30~15:30

集合場所:新潟県スポーツ公園内 レストハウス前

募集人数:20名(要事前申込)

参加費:無料

服 装:長袖、長ズボン、帽子、スニーカーなど動きやすい服装で。
         ※飲み物、帽子など暑さ対策をお願いします。

         ※レインスティック作りのほか、水に触れるゲームも予定しております。

【お問い合わせ・お申込み】 鳥屋野潟スポーツ公園事務所  TEL 025-286-1080

2013年8月 7日 (水)

スポーツ公園でエクササイズ!を開催しました

夏らしい天気になってきましたねsun

公園へ来るにも暑さでヘタばるような中、皆さん元気に参加してくださいました。

今日も初参加の方がいらっしゃいましたhappy01

久し振りの方もおられるので、自分のペースで時々休みながらしましょう、との先生の言葉をうけ、身体をほぐすストレッチからはじまりました。

Imgp1277  

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp1280  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身体をほぐしたら、次は筋肉を動かします。

Imgp1284  

今日はヒップを引き締めるためのエクサイズもありました。

先生の言われたとおりに動かしてみると・・・

なるほど、お尻の筋肉が動いていることを感じますthink

 

 

 

 

 

 

Imgp1286 

 

ウエストもしぼりますsweat01 

効くsign04って感じです。

 

 

 

 

 

 

Imgp1293  

 

最後にリズムにあわせて動きます。

今日は、ほとんど座りながらのエクササイズでした

(写真はたまたま立って行いましたが)

 

 

 

 

次回エクサイズは 8月21日(水)14時~15時です。

お気軽にお問い合わせくださいnote

【お問い合わせ・お申込み】 鳥屋野潟スポーツ公園事務所 TEL 025-286-1080

2013年8月 4日 (日)

トンボ展開催中

7月31日からトンボ展が始まりました。

7月30日のサポーター活動で展示準備を行いました。

トンボの生態やかだらのつくり、スポーツ公園で見られるトンボの種類などを紹介しています。

Imgp4608  

サポーターさん、展示用工作、最後の作品?作り

様々なことをお手伝いしていただきました。 

 トンボの折り紙もたくさんcoldsweats01子ども時代に戻ったみたいでしたよね。

 

 

 

 

 

 

Imgp4611   

 

こちらは、スポーツ公園の池をイメージして作りましたshine 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp1265  

こんな感じに仕上がりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp1269  

 

トンボの標本も展示中。

飛ばないトンボはゆっくりじっくり見ることができますeye

 

 

 

 

 

 

場所は、鳥屋野潟スポーツ公園事務所のロビーです (下記図面、サブトラック左の赤い四角の場所)。

 ビジターハウスにもパネル展示を行っていますので、お立ち寄りください。Photo

2013年7月26日 (金)

スポーツ公園通信を発行しました

スポーツ公園通信vol.24を発行しました。

夏のイベント情報を中心に掲載しています。 

201307251635060001_3  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拡大版はこちらでごらんください ⇒こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

2013年7月25日 (木)

スポーツ公園でエクササイズ を行いました

昨日、定例となっている「スポーツ公園でエクササイズ」を開催しました。

Imgp4553  

ご都合が悪くなった方もいらっしゃいましたが、5名の方が参加されました。

 

いつものようにストレッチから。

アキレス腱、足首、ふくらはぎ、太ももなどゆっくり伸ばします。 

 

  

 

 

 

Imgp4562   

 

下半身だけでなく、上半身の筋肉もほぐしていきます。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

Imgp4575  

 

十分ストレッチを行ったらリズムに合わせて身体を動かします。

様々な動きの中で、太ももの前後、肩甲骨周り、二の腕等様々な筋肉を使います。

 

 

 

 

 

初めて参加いただいた方も2名いらっしゃいましたshine

自分のペースで動きながら、楽しんでいただけたようですnote

見学をされた方もいらっしゃいました。身体を動かしたい!という方に気軽に参加していただける教室ですので、一度ぜひお立ち寄りhappy01

今後の予定はこちらをご覧ください⇒こちら

2013年7月20日 (土)

ノルディック・ウォーク in スポーツ公園

絶好のノルディック・ウォーク日和といってもいいくらいのお天気の中、多くの方からご参加いただき、とても楽しい一時でしたshine

Imgp4530_2  

初めに簡単な自己紹介をしました。

西蒲区や西区、東区、江南区、中央区、南区、北区、と方々から参加されていました。

毎日歩いている方から初めての方まで様々です。 

 

 

 

 

 

  

 

Imgp4533 

まずはストレッチから始めます。

身体の側面や肩、ふくらはぎやアキレス腱など、ゆっくり伸ばしていきます。 

 

 

 

 

 

 

 

その後、初めての方には歩き方の指導をしていただきました。

Imgp4535  

ポールをつく位置や腕の振り方など、ノルディク・ウォークをする上で正しいウォーキングをすることで効果バツグンup

初めての時は、ついつい同じ手足を出してしまうこともありましたcoldsweats01 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp4574   

準備ができたら出発です。

園内の様々な通路を通り、約4kmを歩きました。 

 

 

 

 

 

 

 

 Imgp4538

気候が良かったこともありますが、皆さんとても清々しい表情だったのが印象的でした。

 

  

 

 

 

 

 

 

8月はお休みしますが、9月から11月まで月1回開催しますのでぜひご参加ください。

今後の予定はこちらをご覧ください⇒こちら

2013年7月15日 (月)

鳥屋野潟でネイチャーゲームを楽しもう!について

本日予定されていました「鳥屋野潟でネイチャーゲームを楽しもう!」(14時~15時開催予定)ですが、天候により中止とすることとなりました。

申し訳ありませんm(__)m

次回は夏休み中ということもあり、工作のプログラムも準備しています。

夏休みの宿題にもなるかもsign02

開催日時:  8月18日(日) 13時30分~15時30分

       *工作があるので、13時30分から始まります。

会  場 : レストハウス

開催内容

①レインスティックづくり

  「レインスティック」はサボテンを使って作られた楽器です。

  スペイン語で雨の音がする棒という意味で、上下逆さにすると雨のような音が聞こえてきますnotesprinkle

  今回は身近な物を使って作る「レインスティクづくり」に挑戦です。

②水にふれる遊び

  を予定しています。

参加ご希望の方は下記へお申し込みください。

鳥屋野潟スポーツ公園事務所  TEL 025-286-1080  

 

今後の予定はこちらをクリック

2013年7月10日 (水)

7月15日(祝)にネイチャーゲームを開催します

7月15日(祝)、鳥屋野潟でネイチャーゲームを楽しもう!を開催します。

今回のネイチャーゲームのテーマは

「自然の中でいろいろな形をさがそう」

ということで、これらのゲームを行います。

◆バンダナリレー◆

  バンダナをつないで、松ぼっくりなどをリレーで送ります。

  参加してくれる皆の連係プレーが重要そうですねhappy02

  

◆フィールドパターン◆

  自然の中で〇や△、◇、☆などの形を見つけます。

  自然の中にあるどんな形を見つけられるかなflair

 

◆自然の紋◆

  自然の中で見つけた形を絵に描いてコースターを作ります。

  以前に開催した時の「自然の紋」では 

  Imgp2267  

 このような様々な絵が描かれましたhappy01

今回は、自分の絵を描いたコースターを持ち帰れますので、ぜひお家で使ってくださいね。  

 

 

 

 

 

  

【お問い合わせ・お申込み】 

鳥屋野潟スポーツ公園事務所  TEL 025-286-1080 

今後のイベント等予定はこちらをご覧ください