平成28年4月27日、《ノルディックウォーキング教室》を開催しました![]()
2本のポールを持ち、力強く歩くことのできるノルディックウォーキング。
つえのように使うのではなく、からだをぐっと押し出すように使います![]()
まずは準備運動。ポールも使いながらストレッチを行います(`・ω・´)
先生にフォームをチェックしてもらいながら、歩いてみます!
タイミングをうまくつかんで歩きますo(*・ω・*)o
初めての方もいらっしゃいましたが、
皆さんコツを掴んでいたご様子 p(^ω^q)
楽に歩けていつもよりぐんぐん進むのに、
運動量は大きくなる、ノルディックウォーキング!
ずっとウォーキングを続けていきたい人におすすめですよ![]()
ご参加いただいた皆さん、インストラクターの先生、
どうもありがとうございましたヾ(*^ω^*)ノ![]()
![]()
平成28年4月16日、上越茶道会の皆さんのご協力のもと、
《さくらまつり茶会》を開催しましたp(^ω^q)![]()
![]()
桜の時期に合わせたおまつりとして開催したお茶会![]()
![]()
休憩施設が素敵なお茶席に変身しました~(。→∀←。)
なんだか蛍光灯すらも桜のお花に見えます・・・
(笑)
お点前を披露していただき、お道具やお花、歌のお話をお聞きして、
いつもと違う世界を感じることができました(*´ω`)ゞ
園内でも見ることのできるお花もありますね(*>ω<*)
お菓子はマルト歌代菓子舗の花衣。
とてもおいしくいただきました(*ノωノ)![]()
たくさんの方にお越しいただきました![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん、上越茶道会の皆さん、
どうもありがとうございましたヾ(*´ω`*)ノ![]()
平成28年4月9日、講師に高齢者体力つくり支援士の室岡美穂子さんをお迎えし、
《週末らくらくウォーキング教室》を開催しましたヾ(*´ω`*)ノ![]()
気持ちの良い天気で、お花見日和![]()
30分ほど準備運動を行って、
お花見ウォーキングに出発!![]()
![]()
サトザクラが咲き始めています(b´∀`d)![]()
桜に見とれつつも、しっかり健康づくり!
筋力アップのエクササイズをしながら歩きましたよ![]()
![]()
休憩施設に戻り、頑張った体をグーッと伸ばしてストレッチ![]()
今日もいい汗かきました(w´ω`w)
ご参加いただいた皆さん、室岡先生、
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |