平成28年9月15日、上越清里星のふるさと館の秋山誠さんを講師にお招きして、
お月見会を開催しました![]()
今回は生憎の空模様で、薄い雲が月にずっとかかったまま……![]()
しかし、望遠鏡や双眼鏡を使って見ると、
クレーターなどもしっかり観察することができました![]()
海と呼ばれる場所などの解説をしていただきました。
他にも月に関する様々なお話をお聞きし、
楽しく月の観察をすることができました。
位置やピントを合わせるのが難しかったですが、
思ったよりも綺麗に撮れました![]()
![]()
雲がかかっていたのは残念でしたが、月のお話を聞き、写真も撮ることができて
非常に楽しいお月見会でした。
ご参加いただいた皆さん、講師の秋山さん、
どうもありがとうございました![]()
![]()
平成28年8月27日、公園サポーターの皆さんによる
《絵本のじかん》をおこないました(。´ω`)ノ![]()
![]()
今回は、応援隊として、本の友の会で絵本の読み聞かせを行っている
お二人の方にも来ていただきました![]()
![]()
![]()
絵本 しょうじき50円ぶん
正直に返すのか、だまったままもらってしまうのか![]()
![]()
絵本 たこやきかぞく
たこやきのおとうさん、ぼうや、おかあさん、おねえちゃん、あかちゃん。
おいしいたこやきになるために頑張っていたんですね![]()
紙しばい 鵜ノ池のカッパ
かっぱまつりの紹介もありました![]()
マジックショ―
お天気に恵まれませんでしたが、
参加していただいた皆さん、読み聞かせしていただいた皆さん、
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
平成28年8月27日、講師の先生をお迎えし、
《ノルディックウォーキング教室》を開催しましたヾ(o・ω・o)ゞ
雨模様の中での開催でした![]()
お集まりいただいたみなさんありがとうございます![]()
![]()
小雨程度だったので、外へ出ることに決定!
ポールの使い方やフォームのチェックをしますヾ(*´ω`*)ノ
コツを掴んだところで、ウォーキング出発です![]()
![]()
![]()
水上回廊のミソハギを観察しながら、
歴史ゾーン、自然観察園ゾーンを進んでいきます。
ポールを使うことで、どんどん前に進めるのです!
上りだけでなく、下り坂も安全に歩くことができるそうです p(^ω^q)
休憩施設に戻り、ポールを使ったストレッチを行い、終了![]()
皆さんでお話しながら、楽しく歩けました!
ノルディックウォーキングの効果もたくさん教わりました(*>ω<*)
ご参加いただいた皆さん、講師をしてくださった先生、
どうもありがとうございました![]()
![]()
平成28年8月24日、講師に新潟ばら会の安達さんをお迎えし、
《バラの庭づくり(新潟日報カルチャースクール)》が開催されました![]()
![]()
本日は、夏剪定を行いました(w´ω`w)
10月に綺麗な花を咲かせるための大切な手入れです!
まずは先生の鉢植えのマチルダを教材として、
説明を受けながら学びます。
5月から咲き始めて、今もたくさん花をつけていろものもありますが、
秋に向けて、バッサリと切っていきます![]()
![]()
まずは花がらを摘んで、
二番花の枝の中央の外芽の出ている上で切る、というのが基本です!
ただ、育ち具合や品種などによって調整していきます(pq´ω`)
公園のバラで、実習していきます!
大きく成長した、赤い花を付けるパパメイアンは、
外芽を見つけながら剪定していきます(`・ω・´)
白い花をたくさん咲かせるアイスバーグは、
枯れこんでいる枝を切る程度にしておくのだそうです![]()
1年目の樹のマチルダやゴールドバニーなどは、
弱剪定にしておきます![]()
こんなにスッキリしました!
これから肥料をたっぷりあげたり、
虫や病気から守ってあげたりしながら、
秋の花を待ちます(pq´ω`)
受講生の皆さん、講師の安達さん、ありがとうございました p(^ω^q)![]()
平成28年8月21日、ふんすい広場にて《3R+1》を開催しました![]()
![]()
![]()
《3R+1》とは、3R=Reuse(再使用する),Reduce(ごみを減らす),
Recycle(再生資源として利用する)に取り組み、
地球の資源を大切にする活動に加え、環境を考えた新エネルギーの展示などを行い、
地球環境を考えながら楽しむイベントです( ´v`)
Reuseのイベントは、
フリーマーケットをおこないました![]()
![]()
![]()
タオルやおもちゃなどが人気の様でした p(^ω^q)
Reduceのイベントは
ガソリンを使わない(徒歩や自転車、公共交通機関でお越しの)方や、
ペットボトルなどのゴミを出さない(マイボトルをお持ちの)方など、
燃料やごみを減らす活動にご協力いただいた皆さんに、
小さなプレゼントをお渡ししました![]()
![]()
Recycleのイベントは
牛乳パックを使ったリサイクル工作を行いました(っω`c)
+1として、風力発電の展示をおこないました![]()
![]()
地球のためにできること、考えて実行していけたらいいですね(*>ω<*)
ご参加いただいた皆さん、フリーマーケットで出店していただいた皆さん、
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |