« 大きな勇気! | メイン | 寒さに耐えて・・・ »

2012年10月28日 (日)

“生長し始め” と “衰退し始め”

Img_0492_2 Img_0495_2
                              

昨日のJリーグでは大きな捲れが数カ所あったものの、前節までの傷み方とは違ってきました。

“根っこ”が伸長し始めていることがよく分かります!

 

芝草(植物)は“葉っぱ”が生活する地上部と“根っこ”が生活する地下部では生育に適した条件が全く異なります。

芝草は“水”がなくては生きていいけません。

“葉っぱ”は土壌中に水分があることで生育が旺盛になりますが、常に土壌中に水分があることで“根っこ”は伸長を止めてしまいます。

“根っこ”“水”を探し求めるため伸長しますが、常に“水”に触れていることで“水”を探し求める必要がなくなるためです。

“根っこ”が伸長を止めてしまうと、特に夏場の乾燥に弱くなってしまいます。

「丈夫な植物を育てるには丈夫な根を育てることが重要」

植物を丈夫に育てるには、土壌の“乾”“湿”を繰り返すことが必要なんです!

綺麗なお花を咲かせるにも、土壌の“乾”“湿”を繰り返すことが重要なんです!

“乾”の見極めは非常に難しいですが・・・芝草をよく観察することが大切です!!

ただ・・・“乾”“湿”を繰り返していても、“根っこ”が生育できる環境が整わなければ、新しい“根っこ”は出てきません。。。

               

寒地型芝草の生育適温《地温》は10℃~18℃と言われています。

ようやく生育適温に入り、新しい“根っこ”が伸び始めてきました。

Img_0165 ←白く見える“根っこ”が新根です。

 

地上部《茎葉》と地下部《根っこ》は年間の生育パターンが違います。

下図は暖地型芝草(a)と寒地型芝草(b)における地上部と地下部の標準的な生育パターンです。
Imgx280949520001_3 引用元はこちら

 

“根っこ”の生活する地温は生育適温に達しましたが、夜温もグッと下がり、“葉っぱ”が生活する気温は生育適温を割っています。

これから“根っこ”生長し始め“葉っぱ”衰退し始めます。。。

 

今日の芝生は作業もなくお休みの日!

Img_9078


芝生の“顔色”を見て、具合の悪そうなセンターエリアとラインズマン走路には保温シートをかけて温かくしてもらっています。

 

皆さんも温かくして!十分な栄養と睡眠をとって!風邪などひかないようお気をつけください。