« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

あっ!という間に・・・次から次へ・・・

お昼にかけて・・・どんどん気温が下がっていきます。。。

更に風も強く、体感温度は既に“氷点下”の域に達しており、“霙混じり”“雪混じり”が一日続きそうです。

一ヵ月予報を見ながら作業計画を変更し、昨日、芝生に“保温シート”をかけました。

Img_3101

一部、風で捲れてしまっていますが・・・

今日は、こんな天気なので一時撤去はせず、このまま一日を過ごしてもらいますが・・・

1日は晴れが出ているものの気温が低く・・・

2日&3日は気温が高くなりそうですが・・・曇時々雨

4日&5日は・・・曇時々雪

結局、このままの状態がしばらく続きそうです。。。

今日で1月も終わり、明日からは2月が始まります。

あっsign01という間に3がやってきて・・・あっsign01という間にJリーグ2014シーズンが始まり・・・あっsign01という間にブラジルールドカップを迎え・・・あっsign01という間に“芝生のり替え”が始まり・・・あっsign01という間にJリーグ開を迎え・・・

 


                                   

2014シーズンはJリーグ中断期に芝生の張り替えを行う予定です。

詳細が決定次第、お伝えいたします。

                             

                                                          

2014年1月30日 (木)

“4月中旬の暖かさ”を体感!

本格的な降雪も見られないようなので、いよいよ“保温シート”を設置することにしましたshine

ビッグスワンの芝生担当を始めてから8度目の冬を迎えましたが、1月に“保温シート”が活躍するのは初めてのことですsign03

これからは芝生の状態を確認しながら・・・保温シートの“撤去”&“設置”を繰り返していきます。       

Img_3552 “新潟”は、ぼやーッとした天気ですsweat02

                              

3日ぶりの「しばふ物語」更新となりました。

28日は、今回が見納めになるであろう『国立競技場』

近代的な国立競技場も楽しみな反面、歴史と風格のある競技場が無くなるのは寂しいような・・・

Img_3395

29日は、ちょっと足をのばし『茨城県立カシマサッカースタジアム』

Img_3442 

色々と情報交換させていただきながら、有意義な二日間を過ごしてきました。

                      

それにしてもッsign03

この二日間、“新潟”で言えば4月中旬の暖かさを体感してきましたflair

雲一つない快晴sun

腹が立ってしまうほどの天候でしたsweat01

                              

sign01 言っていても仕方ないので・・・『例年と比べれば“新潟”も恵まれている』そう思いながら、Jリーグ開幕に向け、一歩foot一歩foot確実に進んでいきます。

                                           

   

2014年1月27日 (月)

もしかしたら・・・2月も降らないかも!?

“新潟の冬”とは思えないほどsign03

向こう一ヵ月の降雪見通しを見ると、「平年値より少ない」確率が高くなっています。

これはッsign03 本格的に降らないかもしれませんnote

デンカビッグスワンスタジアムでの“J1リーグホーム開幕戦”は第2節となる3月8日(土)で、1年でJ1復帰を果たした「ガンバ大阪」とのカードとなりました。

昨シーズン後半戦で、“☆ラッシュ”となったアルビレックス新潟shine

2014シーズンが楽しみですnotenotenote

ホーム開幕まで6週間を切りました。

2月も雪が降らないことを祈ります。。。

Img_3084 

ということで・・・J1リーグsoccerの開幕に向けた作業計画を見直したいと思います。

明日あたりから作業を開始したいと思いますsign03

                         

これで・・・お日様が“顔”を出してくれれば、ターフクオリティーも上がるんですが・・・

                                        

                                           

                                              

明日&明後日と、芝生の勉強のため関東方面へ!

「しばふ物語」の更新は1月30日になりそうです。

                                  

                                   

2014年1月25日 (土)

久しぶりに!一日中“顔”を見ることができました♪

Img_3079_2

昨日は、日向は暖か~くup 日陰は寒~いdown一日でしたが、sunお日様が一日中“顔”を出してくれていたので、久しぶりの作業となりました。

今日は“顔”を見ることができないようですが・・・

冬期は気温が低いので芝草が動き出すことはありませんが、お日様に反応し、一時的に目を覚ますことがあるため、液肥の散布を行いました。

向こう一週間を見ても雪の気配は全くなしsign03

開幕に向けた作業計画を練り直さなければいけないような雰囲気になってきました・・・

                                     

2014年1月24日 (金)

大幅な・・・『上回り』&『下回り』

新潟では、お目にかかる機会の少ない放射冷却現象で、今朝の冷え込みは一段と厳しくなっています。

放射冷却とは=地表面が熱を放射して温度が下がり、付近の気温が下がる現象で、風が弱く晴れた日の夜から明け方にかけて、冷え込みが厳しくなる現象です。

出勤途中rvcar道路に設置してある温度計を見るとeye -6℃との表示がッsign03

今日の天気は晴れ晴れ晴れ

『新潟の1月下旬』とは思えない天候で、日中の気温は10℃まで上がるようです。

1月下旬の平年値を見ると・・・最高気温は5℃・・・最低気温は-0.2℃・・・

最高気温は大幅に上回りup 最低気温は大幅に下回りdown

暑ければ上着を脱ぎsweat01寒ければ上着を着てdash・・・私たちは自分の意思で体温調整ができますが、自らの意思で動くことができない芝草達はジッと寒さを堪えています。。。

芝生には霜が降り、見るからに冷たそうな・・・

Img_3075                      

地温は・・・3.8℃

Img_3077

『芝草の生育適温はこちら!』

                                       

『今日は気温も上がるし、お日様にも会えるから、もう少しのあいだ辛抱してねnote

そう想いながら、芝生を励ましていますshine

                                                     

2014年1月23日 (木)

自らの身を守る植物!

芝生の上から消えてしまいました。。。

Img_3067                                  

がッsign03

                                       

芝生は“顔”を出し、気持ちよさそうですが、芝生をアップで見ると・・・

Img_3063                

多少ではあったものの、雪に覆われ・・・常に冷たく、濡れた状態で過ごしていたため、体調が悪そうな“顔”にしか見えません。。。

下葉は枯れてしまい・・・

寒地型芝草は、生育適温域を超える“夏季”“冬季”に自ら葉の枚数を減らします。

植物も!私たちと同じ“自己防衛機能”を持っており、様々な形で自らの体を守っています。

皆さんも、よく耳にすることがあると思いますが、森林で二次的に生産される“フィトンチッド”や野菜などに含まれる“アク”などがあります。

私たちに有益な森林浴効果をもたらしてくれる神秘的で不思議な香りの正体が“フィトンチッド”ですが、樹木は外敵から身を守るために「他の植物への生長阻害作用」「動物などに葉や幹を食べられないようにするための摂食阻害作用」「病害虫に感染しないよう殺虫・殺菌効果」を発揮しています。

参考までに!フィトンチッドとは・・・フィトン(=植物が) チッド(=殺す)という意味だそうです。

ホウレンソウやタケノコなどは“アク”の強い野菜として有名ですが、植物が自らの身や子孫を守るため、体内に毒を貯めます。この毒成分を俗に“アク”と呼んでいます。

この“アク”は、虫などからたくさん食べられないように自らの身を守るための微毒なので、“アク”の強い生野菜の継続摂取は控え、極力、“アク抜き”をしてからの方が安全かもしれません。

“落葉”という現象も自らの身を守るための防衛手段なんです。

気温が生育適温域を超えると、光合成能力が低下するため新たなエネルギーが作り出せなくなります。根の吸水能力も落ちるため、葉を残していると気孔から水分が蒸散し植物が枯れてしまう危険があります。

そこで、自ら葉を落とすという訳です。

ざっくりした説明で申し訳ありません。。。

                  

                                                            

“植物つながり”で話題をもう一つ!

自己防衛では対応しきれない事態も発生しています。

下の図はある被害の発生推移ですが、何の被害か分かりますでしょうかsign02

Glaf

これは「松くい虫」の被害推移をグラフにしたもので、新潟県は平成23年度から被害が激増しています。

『詳細はこちらをご覧ください』

新潟市内でも「松くい虫」の被害が拡がっています。

当スタジアムの正面には66本の大切なアカマツが生活しています。

Img_3015

このアカマツは、新潟21 世紀記念事業の一環として『緑のプチオーナー』で植栽されたものです。

Img_3068                 
『緑のプチオーナー』をご覧ください。

                     

このアカマツが「松くい虫」に負けないよう幹に薬剤を注入しました。

Img_3057

この“樹幹注入”は2年に1回の作業で、マツの樹液流動が始まる前の冬期に行います。

                          

今日は、“芝生”から離れ、植物に関する話題を提供してしまいました。。。

それにしても、植物は本当に“不思議な力”を持ってますねsign03

知れば知るほど・・・“植物”っておもしろいnote

                                 

                                       

2014年1月22日 (水)

外れたら・・・Very Happy♪

週間天気予報では、いよいよ2月が見えてきましたが、新潟市内で降雪の気配は全くなく、曇り曇時々雨がしばらく続きそうです。

冬型の気圧配置も緩みそうでsign01 気温も比較的安定しそうです。

2007年の冬も雪が積もることはほとんどありませんでしたが、2007年よりも少ないような気がします。

Img_3054 

北陸地方:3か月予報の降雪量は、平年並または多い確率ともに40%です。。。

北陸地方も広いので、当たる地域と外れる地域があるとは思いますが、(雪に悩まされている地方の方々には申し訳ありませんが・・・)新潟市内は予報が外れsign03このままシーズン開幕を迎えられれば Very Happynoteなんですが・・・

                       

                                     

2014年1月18日 (土)

無いもの強請り!

グラウンドに積もった雪も融けてしまい、今は芝生の上だけに雪が・・・

Img_3367
今夜から明日にかけ、新潟市街地でも最大10㎝ほどの降雪が見込まれています。。。

あっという間に時間だけが駆け抜けていき、「2014 J.LEAGUE Division 1」の開幕まで・・・6週間後に迫りました。

2014シーズンは、5月までに例年以上のクオリティーに上げなければいけないため、今冬の気温と積雪が気になります。。。

先日、この「しばふ物語」にコメントをご投稿いただきましたが、この冬ほど“アンダーヒーティングシステム”が欲しいと思ったことはありません。。。

※アンダーヒーティングシステムとは・・・地中に埋設された配管に温水などを流し、根系の生育適温域に地温を近づけ、ピッチコンディションを上げるための設備のことで、凍結防止のための電熱線を埋設しているスタジアムもあります。

まさに・・・“無いもの強請り”って感じです。。。 

                                      

一日も早く、天候が安定してくれればいいですが・・・下の図は今日の全国天気図で、冬の典型的な天気図です。

Photo

地上の気圧が、日本の西の地方で高く、東の地方で低くなる、「西高東低」と呼ばれる気圧配置により、このような天気になります。

空気は気圧の高い方から低い方へ流れ込み、それが「日本の屋根」と呼ばれる高い山脈(木曽山脈・飛騨山脈など)にぶつかり、水分(雪)を落としてから関東地方に乾いた風を送るため、日本海側では大雪がsign03 太平洋側では乾燥した晴れの天気sign03になることは皆さんもご存じのことだと思います。

早く、高気圧と低気圧が交互に日本付近を通過してくれる『春の気圧配置』になってくれるといいですが・・・これも“無いもの強請り”ですね。。。

                                           

 

2014年1月17日 (金)

どうなっちゃうの!?

昨夜から降り始め・・・芝生の上には5㎝ほどのsnow

今夕まで降り続くようですが、積もりそうな雪ではないので、根雪にはならなさそうです。。。

降っては融け・・・融けては積もり・・・気が気ではありません。。。

今冬の降雪量予報では、「平年並」もしくは「平年よりも多い」と発表されていますが、向こう1週間を見てもまとまった雪は降りそうにありません。

『2月にまとまった雪が・・・』なんてことだけは避けてほしいところですが・・・一体、どうしちゃったのsign02

Img_3366                      

                                        

19年前の今日、1995年1月17日午前5時46分に淡路島北部を震源とした「阪神・淡路大震災」が発生し、多くの建物・道路・鉄道を破壊しました。

戦後に発生した地震災害としては、マグニチュード9.0の東日本大震災に次ぐ規模の激甚災害で、6434名の尊い命をうばい、43,792名が負傷されました。

発生当時、テレビから流れる被害状況を見て、とても日本で起きた災害とは思えない、言葉にもならない衝撃的な災害だったことを思い出します。

この大震災の犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。

                                       

2014年1月15日 (水)

芝生に降りた氷の結晶!

Img_3365 

新潟では珍しく・・・晴天無積雪無風

お目にかかる機会が多いわけではない『霜』が芝生に降りていました。

Img_3363                         

霜は、冬季の晴天で無風の夜など、放射冷却によって冷やされた大気中の水蒸気が地面や地物の表面に昇華(気体が直接固体になること)してできた氷の結晶のこと。

関東以西ではよく見られる現象だと思いますが、新潟の場合は関東以西のように日中の気温が上がるようなことがないのが残念でなりません。。。

スタジアムで記録した今朝の最低気温は-4.5℃sign03

寒地型芝草の生育限界温度は5℃と言われていますので、今は動くことなくジッと寒さに耐えている状態です。。。

今は・・・複雑な心境で芝生を見つめることしかできません。。。

                                  

2014年1月14日 (火)

『愛と希望と勇気』と“感動”

この先一週間は新潟上空1500メートル付近に-6℃の寒気が居座り続け、厳しい寒さとなりそうです。。。

今日も一段と寒さが厳しいですが、1月14日午前8時40分現在の速報値では、北海道陸別町で-25.8℃を記録したそうです。

『-25.8℃』って・・・どんな寒さなんでしょうか???

濡れたタオルはパリパリ・・・髪は凍って白髪のように・・・なんてことはよく目や耳にしますが・・・

日本での最低気温は1902年1月25日に北海道旭川で-41.0℃sign01

世界中に見ると・・・永続的居住地ではありませんが、南極大陸で1983年7月21日に-89.2℃を記録しているそうですsign03

想像もできない寒さです。。。

南極大陸と言えば・・・今日1月14日は『愛と希望と勇気の日』

500_27520555

                                   

1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員と、15頭の樺太犬が犬ぞり隊として東京湾を出発。

1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込むため、再び「宗谷」は南極に向かったものの、厚い氷にはばまれて断念し、11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭の樺太犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされてしまった。

翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。

頭をなでながら次々と犬の名を呼び掛けると、1頭は「タロ」との発声に反応して尻尾を振り、もう1頭も「ジロ」との発声に反応したことから、この兄弟が生存していたことが確認された。

南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹の樺太犬『タロとジロ』の生存は、世界を『愛と希望と勇気』の感動で包んだことで有名です。

                                       

気温こそ違いますが、寒さの中で確り命を守った『タロとジロ』、寒さにジッと耐え命を守ろうとしている『芝生』 似ていると思うのは私だけでしょうか・・・

Img_3358 
                              

私も! こんな寒さには負けていられませんrock

Img_3359 

そして、選手の皆さんやサポーターの皆さん、県民の皆さんに『愛と希望と勇気』を与え、感動で包むための一助になれればと・・・強く感じていますrockrockrock

 

                                      

2014年1月13日 (月)

7週間後に向けた“焦り”と“不安”

今日は!一段と寒すぎる朝をむかえました。

今は青空がチラッと見えており、雪の心配はなさそうですが、風もあり、とても寒いです。。。

そんな寒さの中ではありますが、デンカビッグスワンスタジアムでは“デンカビッグスワンスタジアム新春フェスタ2014”が開催されます。

午前10時のオープンに向け、準備が進められていますが、既にイベントの並びが・・・sign01

ほとんどのイベントは屋内での開催となりますので、多くの皆様からのご来場をお待ちしておりますnote

                                               

Img_3021

1月も折り返し地点が見えているのに、芝生は薄っすらと“雪”に・・・と言うよりは“氷”に覆われているだけ・・・sign03

週間天気予報を見ても、まとまった雪が降る気配もないようです。。。

このまま大雪を見ることもないまま春を迎えるのかsign02 今まで降らなかった分が大雪としてドカッとくるのかsign02

Jリーグ2014シーズンの開幕まで7週間に迫り、今は天候のことを考えても仕方のないことですが・・・少し“焦り”“不安”が・・・

                                               

2014年1月10日 (金)

“寒さ”と“ボルト”との戦い!?

今シーズン一番の寒気だけありsign01 とても寒いです。。。

気温の低い時に風が吹いていると実際の気温より寒く感じる事を体感温度と言いますが、一般的には風速1mに付き1℃冷たく感じると言われています。

今日も風が強く、今朝の体感温度は-9℃ほどsign03

もちろん 芝生もこの温度を体で感じています。

この寒気に襲われる前に 芝生の上に5㎝ほどの積雪を期待したのですが・・・残念down

Img_3220 

芝生を雪が覆ってくれれば・・・この寒さも多少は和らいだはずなのですが・・・芝生もさと戦っています。

雪国の芝生管理では、降り過ぎは困りますが・・・全く降らないのも困ります・・・

この「最強寒波」で三連休も寒くなりそうです。。。

お仕事の方もお休みの方もお出かけには十分ご注意ください。

                                   

                                        

芝生の話を少し離れますが、シーズンオフに入ったデンカビッグスワンスタジアムでは、とても味で・・・とても過で・・・さと戦いながら・・・ある作業が進められています。

Img_3140

上の写真は昨年末に撮影したものですが、何の作業をしているか分かりますでしょうかsign02

実は、スタンドのイスを固定しているボルト増し締めをしているんです。

使用を繰り返すことでボルトが少しずつ緩んでしまいます。

皆様から気持ちよくご利用いただきたいとの思いを込め、シーズンを迎える前の寒い時期に行っているというわけです。

一つのイスは4本のボルトで固定されているため、全てのイスのボルトは160,000本以上sign03

スタジアム職員で、先ずは1層目を仕上げていきます。

2時間も作業するとぐったりしてしまいますが、これからも味~に進めていきます。

                                          

2014年1月 9日 (木)

『FM PORT 79.0』から!

今日も相変わらずのrain雨模様ですが、これから日本も強い寒波に襲われるため、しばらく雪が降りやすい天気が続きそうです。

「寒波」についてのお話しを少し・・・

強い寒波は北極圏から流れ出しますが、現在、南に向かっている寒波は二つだそうです。

ニュースでも取り上げられている、ここ20年で最も強いといわれている北米を襲った寒波と東アジアに向かって南下中の寒波だそうですが、、東アジアに向かっている寒波の方が強いそうです。

地上の気温予測の参考になるのが上空1500メートルの気温で、北米を襲った寒波は最も強い所で-32℃前後、東アジアへ南下中の寒波は最も強い所で-40℃前後だそうですが、寒波は南下を続けるうちに、地表面付近からの熱を受けなどして徐々に温まっていき、海水温が10℃くらいある日本海の影響を受け、寒波は和らいでいくそうです。

週末にかけ、厳しい寒さが到来します。皆様、風邪などひかないよう・・・足元にもお気をつけください。

                         

                                         

少し話はさかのぼりますがsign03 2013シーズンにJリーグベストピッチ賞を受賞いたしました。

2007年&2009年&2012年にもベストピッチ賞を頂いておりますが、いつも新潟県民エフエム放送様から番組の中で芝生《ベストピッチ賞》の話題を取り上げていただいておりました。

Img_3216 

今回の受賞に関しましても、新潟県民エフエム放送《FM PORT 79.0》様から番組の中で取り上げていただけることになりましたnotenotenote

放送は、1月11日(土)午前9時15分からのアルビフリーク《サッカー》です。

ナビデーターは皆様ご存じの立石勇生で、今回は放送の一部をデンカビッグスワンスタジアムで収録していただきました。

新潟県民エフエム放送様からは、いつも番組の中で取り上げていただき本当に感謝しております。

お時間のある方はぜひお聞きください。

※一部、私のお聞き苦しい言葉が収録されているかもしれませんが・・・

 

2014年1月 8日 (水)

戦い続ける芝生!

昨日は新潟市内でも最高気温が8℃まで上がりsign03 「本当に冬sign02って思ってしまうほどの天気sunでした。

この天気が続いてくれて・・・日照時間が少なくとも3時間ほど確保できれば・・・芝生の“笑顔”も消えないのでしょうが・・・

今日は昨日の天気が嘘のよう・・・rainrainrain

9日の夜からしばらくの間、新潟の上空5000メートル付近-30℃の寒気が流れ込み、雪の降りやすい天候が続きそうです。

といってもsign03 新潟ではこれが当たり前で、今までが異常だっただけ・・・

                                        

『シーズンオフに入ったんだから ゆっくり休んでnoteと言ってあげたいのですが、暖かくなったり・・・寒くなったり・・・冷たい雪に押しつぶされたり・・・シーズンオフに入ってもsign03常に“環境ストレス”と戦っています。

Img_1230

芝生は、一年中、色んな相手と戦い続けています。。。