ピッチに咲いた世界一綺麗な“556の笑顔”
改めまして、6月2日(土)に行いました『芝生を思い切り楽しもう!』のご報告を!!
今回は午前11時・正午・午後2時・午後3時、全4回の開催となりました。
各回120名様の定員とさせていただき、うち80名様を事前予約枠で、残り40名様を当日受付枠とさせていただきました。
当日受付枠を設定させていただいのは、たまたまスポーツ公園に遊びに来られたお客様も気軽に参加できるようにしたものです。
この『芝生を思い切り楽しもう!』といった企画は、第回目が平成22年7月11日(日)の開催で、『2010鳥屋野潟スポーツ公園フェスタ』の中の企画として実施いたしました。
今回は3年ぶり、第回目の開催となりました
『毎年開催し、サッカーに興味の無い方にもビッグスワンの芝生を感じていただきたい!』と思っているのですが、“大会やイベントの日程”と“芝生の生育期”を調整しての開催となってしまうため、毎年の開催に至っていないのが現状です。。。
各回、始めの5分ほどは「芝生のお話し」をさせていただきました。
大型映像装置を使っての簡単な説明です。
「芝生のお話し」も終わり、いよいよピッチへ!!
でも、その前に・・・
せっかくの機会ですので、参加された皆さまで記念撮影を!!
556名の皆様、ご協力ありがとうございました。
皆様、大変お待たせいたしました。
靴の裏をしっかり消毒して・・・
撮影した全ての写真を掲載したいくらいです
芝生は“生きもの”で管理はとても大変なことですが、こういった機会があったことで、更に芝生管理への情熱が沸いてきました。
東北電力ビッグスワンスタジアムの“ピッチ”に、世界一綺麗な“556の笑顔”を咲かせていただき、本当にありがとうございました。