2014年1月18日 (土)

雪が積もりました!

ついに雪の季節がやってきましたo(・x・o) (o・x・)o

園内の積雪は25cmほど。

膝から下が埋まるくらいですねsnow

P1170125 自然体験楽校ゾーンの様子

P1170128 炊事棟前のベンチ&テーブル
テーブルに雪が積もってドーナツみたいですdelicious

P1170127 水上回廊からの鵜の池の様子

園路は除雪を行っておりますので、

散策がお楽しみいただけます(b´∀`d)

ぜひ冬の公園を味わってみてくださいconfidentshine

 

2014年1月16日 (木)

公園調査隊

1月15日(水)に、公園サポーターの方たちと

公園調査隊を行いました(^ω^*)

P1150110

園内を回り、この時期ならではの冬芽や

雪の上についた動物の足跡を観察しました♪

P1150115ソメイヨシノの冬芽 

また、この寒い中でも鮮やかな実をつけている

ヤブコウジなども見つけました(oゝω・o)

P1150114ヤブコウジ

公園サポーターの皆さん、ご参加いただき ありがとうございましたヽ(*′ω`)ノ゙

2014年1月15日 (水)

そりで遊ぼう!

今月に入り、何度か雪が積もりましたね。snow

こんな日に公園で雪遊びが楽しめるよう、そりの貸し出しを行っています。

Soriasobi_2

こちらの写真は昨年の1月の様子です(ふんすい広場)

Sori_2
ふんすい広場の一画のそり置き場に置いてあります。

ご自由に利用ください。happy01

なお、数に限りがあるので、ゆずりあって利用をお願いします。confident

雪がない場合や荒天の日は貸し出しは行いませんので

ご注意くださいね。dog

2014年1月13日 (月)

健康づくり教室開催しました

新年最初の健康づくり教室の日は、あいにくの雪。snow

こんな日は外にでるのもおっくうになりがちですが、

たくさんの方にご参加いただきました~。happy01

講師の室岡先生の指導のもと、

部屋全体をつかって、ウォーキングの動作を確認したり、

後ろ歩きや横歩きなど普段の歩き方では働きかけにくい

筋肉を意識しながら運動しました。run

Taisou2

ある程度、体が温まったところで、

ストレッチやヨガの要素をといれた体操を行いました。

ゆっくりとした動作ですが、各部分の筋肉を意識しながら

行うことで、よりストレッチ効果が高まります。

Taisou 

寒い日でしたが、皆さんと楽しく体を動かすことができました。dog

次回は、2月8日(土)10:30~です。ぜひご参加ください。

 

 

2014年1月 8日 (水)

オジロワシ(野鳥情報その4)

皆さま、今年もよろしくお願いいたします。

さて、昨日は良いお天気でした。sun

Asahiike 朝日池へ行くと、コハクチョウ、ヒシクイ、マガモなどの姿が

見られました。chick

対岸の木にはオジロワシの姿も見ることができましたsign01eye

Ojirowasi
木と同化していてわかりにくのですが、写真中央にいます。

尾羽の白い部分が見えるところにいます・・・sweat01

 

 

2014年1月 1日 (水)

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

昨年も多くの皆さまから、当公園をご利用いただきまして

まことにありがとうございました。confident

今年も安全で安心して利用できる公園、

様々な体験イベントなどで皆さまから楽しんでいただける

公園づくりを行ってまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。chick

Fuyu_tori 鵜ノ池の白鳥(H25.1月撮影)

2013年12月24日 (火)

ハクガン飛来(野鳥情報その3)

朝日池にハクガンがやってきました(ノ*・ω・)ノ
21日の早朝に85羽確認されたようです♪
 
その後も継続して確認されているので、
朝日池を寝床にしているようですね(oゝω・o)
 

Hakugan
写真 ハクガン
 
画面中央に30羽ほど固まっている白い鳥がハクガンです。
 
ハクガンは羽の先が黒くなっているのが特徴ですが
写真ではわかりにくいですね(o´・ェ・`o)
 
手前に3羽写っているコハクチョウと比べて、
体がやや小さく、首も太くて短いのが特徴です。
 
なんとなくシルエットの違いがわかるでしょうか…
 
午前8時前にはもう餌を求めて
飛び立ってしまうようですね(´pω・`*)
 
しかし周辺を飛ぶ姿が見られるかもしれません!
双眼鏡をお持ちでない方は、公園事務所で貸出を行っていますので
是非ご利用くださいね(b´∀`d)

メリークリスマスイブ♪

今日はクリスマスイブですね(*・ェ・*)ノ☆

ふんすい広場や休憩施設のふくろうたちが

サンタに変身していますxmas

Pc230016

ふくろうサンタやなまずサンタを見に来ると

幸せが訪れるかも…!?delicious

2013年12月20日 (金)

松ぼっくりツリーづくり開催しました!

平成25年12月14日(土)午後1時30分より休憩施設にて
松ぼっくりツリーづくりを開催しました(ノ*・ω・)ノ

園内で集められた松ぼっくりに色をつけたり、
ビーズなどで飾り付けたりして、小さなツリーを
つくっていきます(oゝω・o)

Photo 
緑、赤、ゴールド、シルバーなど
お好みの色をつけていきますよ♪

2 
まつぼっくりの色をそのまま活かす方も
いらっしゃいました(^ω^*)

そして色や形をよーく選んで、
ビーズをつけていきます(`・ω・´)

3 
小さなビーズはピンセットを使って慎重に…

集中して作業をしているとあっという間に
時間が過ぎていきますね(*゜Д゜*)

とってもかわいいツリ-の完成です♪
matubokkuri.pdfをダウンロード

作品をご覧ください(b´∀`d)

参加者の皆さん、どうもありがとうございました!

2013年12月19日 (木)

朝日池の野鳥(野鳥情報その2)

朝日池では、日中でもマガン、ヒシクイ、コハクチョウなどが
見られるようになってきました(*・ェ・*)ノ

Photo_2 
写真(野鳥1) ヒシクイ

Photo_3 
写真(野鳥2) コハクチョウ

カモたちの潜水して餌をとる様子が見ることができますよ♪

Photo_4 
写真(野鳥3) カワアイサ

Photo_5 
写真(野鳥4) ミコアイサ