« 2010年11月 | メイン | 2011年1月 »

2010年12月に作成された投稿

2010年12月20日 (月)

公園の様子(12月20日)

今日の公園は、風が冷たくなくて過ごしやすかったですconfident

午前中は雨降りでしたが、午後からは若干曇りながらも晴れてくれましたsun

Imgp3031  

 

 

 

 

 

 

※ 写真には上手く写りませんでしたが、雲間から差し込む日の光がきれいでしたshine

 

Imgp3028Imgp3029   

 

 

 

 

 

 

 

午前中の雨のせいか、あまり人は居なかったのですが、自然生態園は水鳥達で賑やかでしたsign01

相変わらず、近づくとスススーッと逃げてしまうので上手く撮影出来ません。

最初は気付かなかったのですが、林の中に野鳥観察に来たと思われる方達が二人ほどいらっしゃいました。

近づくまで人が居ると気付かなかったので、かなりビックリしてしまいましたcoldsweats01

…野鳥観察の鉄則は気配を消すことにあるのかもしれませんsweat02

 

Imgp3030  

 

 

 

 

 

 

 

カナール沿いの花壇も、まだまだチューリップの芽は見られません。

これから冬の寒さを経験して、立派に咲いてくれるのでしょうtulip

 

寒い園内ですが、動き回ると清々しい気持ちになりましたup

室内にこもりきりで運動不足になりがちなこの季節。

天気の良い日には、公園での散歩がおススメですrunshine

2010年12月17日 (金)

鳥屋野潟の野鳥(12/16)

16日に観察した鳥の様子をご紹介します。 

この日は積雪snowと霧mistの朝でした。

 

霧の中、ハクチョウが飛んでいきます。

Imgp9460  

 

 

 

 

 

 

少し残っていた霧も、公園の一番端に着く頃にはすっかり晴れました。

Imgp9485  

ツグミです。

芝生広場などで餌を探している姿をよく見かけます。

雪が積もってしまうと、餌を探すのも大変なんでしょうね・・・

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9487  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9490  

カルガモの喧嘩(?)に気を取られ、うっかり見過ごすところだったミコアイサ♀。

泳いでいくスピードが思いのほか早いです!

 

 

 

 

 

Imgp9497  

種類が良く分からなかったカモメ。

カモメかもしれないしセグロカモメかもしれないし、もっと違う種類のカモメかも・・・

(虹彩で見分けるそうですが、そこまで見えませんでしたdespair

 

 

 

Imgp9502  

ア~と、大きく口を開け、

 

 

 

 

 

 

Imgp9503  

 

飛んで行きました。

 

 

 

 

この日は思いのほか至近距離で鳥を見ることができてよかったですhappy01

2010年12月16日 (木)

初積雪

寒いです!

ついに、公園でも今年初めての積雪ですsnow

Imgp9458 

この辺りは朝、結構霧がすごかったのですが・・・

すでに多くの足跡がfootfootfoot

 

 

 

 

 

 

 

  

 

Imgp9457 日課の散歩なんですね。

ワンちゃんと飼い主さんの足跡と思われますeye

カナールの岸を通り、階段を上ってきたんですね。 

 

 

 

 

 

Imgp9462 霧の名残です。

ビッグスワンは霞み、エコスタに至ってはまったくその存在が確認できませんsweat01

 

 

 

 

 

 

Imgp9468  

運動広場も一面の雪景色shine

このすぐ後、広場を元気なワンちゃんと飼い主さんが駆け抜けていきましたrun

雪がうれしいんですね~

 

 

 

 

Imgp9471  

メインの園路は、足跡と自転車(気を付けてくださいsweat01)のタイヤの跡でいっぱいです。

朝、どのくらいの人が通っているのかがわかって面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9474  

公園のエコツリーも雪化粧xmas

正に、クリスマスムード満点ですbell

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9466  

園内の積雪量は、場所により2cmから5cmという感じでした。

雪遊びをするにはまだ不十分ですが、これからそり遊びを楽しめるような日もきっとあると思いますhappy01 

 

 

2010年12月12日 (日)

鳥屋野潟の野鳥(12/11)

12月11日に観察した野鳥をご紹介しますhappy01

 

鳥屋野潟を観察していると、ハクチョウが1羽だけ残っています。

時間は午前11時過ぎ。

ハクチョウはとっくに周辺の田んぼなどに餌を採りにいっている時間。

怪我をしているなど、飛んで行けない事情があるのでしょうか・・・

何ともなければいいのですがdespair

Imgp9436 

 

写真に収めてみましたが、図らずもカンムリカイツブリが2羽、一緒に写り込んでいましたeye

(写真の右と左下)  

少し得をした気分でした。

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9441  

こちらは事務所の脇のナンキンハゼの木。

高い所の枝にキジバトが10羽ほどとまっています。

 

ハトといえば、地面を歩いているイメージを持っているせいか、一瞬何の鳥かわかりませんでした。

(珍しい鳥か!?と思ったので、気付いたときには若干のガッカリ感がありましたcoldsweats01

ナンキンハゼの実を食べているようでした。

Imgp9443  

 

個人的には珍しい光景だったので、ご紹介してみました。

2010年12月11日 (土)

サザンカが咲いています

先日の強風で公園の木々の葉もほぼ落ち、すっかり冬枯れの景色に変わってしまったようですが・・・

Imgp9403  

 

わずかに紅葉が残っているところもありましたmaple

竹林の緑を背景に、複雑な色合いの赤が美しいですね~shine

 

 

 

 

 

 

 

公園内ではサザンカも咲き始めています。

Imgp9395  

くすんだ色合いの景色の中、鮮やかなピンク色が目を引きます。

 

 

 

 

 

Imgp9400  

これから冬の間ずっと、皆さんの目を楽しませてくれると思いますhappy01

2010年12月10日 (金)

鳥屋野潟の野鳥(12/10)

徐々に気温も低くなり、冬を実感する今日この頃ですsnow

今日は寒いながら風は穏やかなので、鳥屋野潟の様子を伺ってきましたeye

Imgp9386  

まずは自然生態園の池から。

池の岸に近いところでは、コガモやカルガモが休んでいます。

この他、オオバンを2羽見かけました。

 

 

 

 

池の周囲を歩いていると、シジュウカラとエナガの群れに遭遇しましたsign01

20羽くらいいたでしょうか。

こういった群れを間近で見るのは初めてでしたhappy01 

Imgp9389  

とても小さな小鳥なので、とてもカメラに収めることはできませんが・・・sweat01

このような木の枝を渡りながら移動していきました。

 

 

 

 

 

続いて、鳥屋野潟に行ってみます。

Imgp9393

   

マガモが一杯です。

(いつもですが・・・)

 

 

 

 

 

そんなマガモだらけの水面をじっと見ていると、時折違う種類の鳥が混じっているのに気がつきます。

そんな「違う鳥」の1羽をかろうじてカメラに収めました↓

Imgp9392  

ぽってりとした感じの、マガモより小柄な鳥が・・・

すぐに水中に潜ってしまい、その後見失ってしましましたがweep

図鑑を確認してみたところ、「ハジロカイツブリ」かなと思います。

 

 

 

Imgp93921_2  

11月に開催した「秋の野鳥観察会」でも観察しているので、おそらくそうかと思います。 

2010年12月 6日 (月)

公園サポーター活動をおこないました(11/30)

昨日は公園イベント「花と緑の教室」でクリスマスリースづくりをおこないましたが、遡ること1週間、今年最後の公園サポーター活動でもリース作りをおこないましたhappy01

事前に集めておいた木の実や葉などを活用して、思い思いに作っていきます。

Imgp9186  

材料は、マツボックリ、ユズリハ、モチノキ、キカラスウリ、ヘクソカズラ(!)などなどですdiamond

 

 

 

 

 

小一時間ほどで数点の作品が仕上がりました。

Imgp9190 Imgp9191  

 

 

 

 

 

 

 

 

作品を作った後は、今年の活動を振り返り、意見交換などして6月から11月までの活動を締めくくりました。

冬の間はサポーター活動はお休みで、また来年の春以降に再開しますsign01

 

ちなみに、サポーターさんが作ったリースは、レストハウスのエントランスに飾ってありますhappy01

レストハウスに来られる機会がありましたら、是非ご覧くださいshine

Imgp9286 ベルを付けてクリスマス仕様にしてありますbell Imgp9285

2010年12月 5日 (日)

クリスマスリースづくりをおこないました

今日は公園のイベント「花と緑の教室」で、クリスマスリースづくりをおこないましたhappy01

木の実や木の枝、葉、蔓などを使った自然素材のリースです。

リースづくりは、講師にお迎えした園芸福祉にいがたの皆さんから教えていただきましたsign01

Imgp9264  

材料の木の実や葉など。

さまざまな素材を組み合わせ、世界で一つのオリジナル品を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9275 マツボックリや・・・

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9276 ゲッケイジュ。

この他、ローズマリーの枝やスギの葉、ツバキの実の殻などを利用しました。

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9272  

思い思いに材料を選んで・・・

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9279  

リースの土台となる蔓の上にアレンジしていきますnote

 

 

 

 

 

 

 

Imgp9282  

小枝で作る星型のオーナメントにもトライしつつ、作品を仕上げていきます。

(星型オーナメントは、コツを掴むまでがなかなか難しいんですcoldsweats01) 

 

 

 

 

 

Imgp9302  

 

完成後は作品を並べ、お互いに鑑賞し合いましたeye 

 

 

 

 

 

どれも可愛らしくできましたheart04

皆さん満足していただけたことと思いますconfident

Imgp9290_2 Imgp9289 Imgp9297 Imgp9300

2010年12月 2日 (木)

エコツリーを展示しました

スポーツ公園内にクリスマスツリーを展示していますxmas

Dsc_2580  

自然素材をふんだんに使用した、公園ならではのエコロジカルなツリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

どの辺が「エコ」かというと・・・

 Imgp9105

ツリーの骨格は、公園内の成長した樹木から取り外した、不要になった支柱材を再利用eye

そして骨格の上から、公園内の針葉樹の剪定枝を吊り下げましたhairsalon

 

 

 

 

  

Dsc_2593  

更に、公園内でとれるマツボックリや木の実を飾り付けましたbell

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

このように、公園を管理する上で発生する廃材を活用して手作りましたflair

ちなみに、ツリーの枝葉に利用した樹木はウラジロモミ、アカエゾマツ、サワラ、カイヅカイブキです。

Imgp9222  

左から、ウラジロモミ、アカエゾマツ、サワラ、カイヅカイブキ

 

 

 

 

 

 

飾りに利用した木の実は、サンシュユの赤い実、クロマツ、ダイオウマツのマツボックリです。

Imgp9181  

サンシュユ 

 

 

 

 

 

 

Imgp9217  

 

左から、ダイオウマツクロマツ

 

 

 

 

是非、ご来園の上、クリスマスの雰囲気をお楽しみくださいhappy01 

展示場所はレストハウスの前の芝生広場です。

 

Dsc_2630  

 

夕方からは、イルミネーションも点灯shine