Diary

2014年2月15日 (土)

“命”をつなぐために・・・

一日一日と近づいていますsign03

2週間後の3月1日(土)には「J.LEAGUE Division 1」2014シーズンが、その一週間後の3月8日(土)にはデンカビッグスワンスタジアムでのホームゲーム『第2節 アルビレックス新潟vs.ガンバ大阪』が開幕します。

もう3週間しかないというのに、開幕に向けた準備作業が何一つできない状況が続いています。

例年と比べて、雪の量が多いわけでも・・・特別寒いわけでも・・・日照時間が少ないわけでもないのですが、なかなか雪が無くなってくれず・・・今朝も芝生の上には5㎝の雪が・・・

Img_3599 

午後から明日にかけ僅かばかりですが、気温が上がってくれそうです。

明日中に雪が姿を消してくれれば、月曜日には一旦、保温シートを外し、“活力剤”をあげ、また保温シートをかけてあげられるんですが・・・

14週間後には芝生にとって最大の仕事sign01 今シーズン10試合をこなしてからの“芝生張り替え”が待っています。。。

このビッグスワンにが誕生して以降、最大の試練になりそうですが、この大切なをつないでいきます。

そのためには、捨てなければいけないものも・・・

                                   

                              

2014年2月12日 (水)

顔を出す“お日様”と“焦り”

今日は、少しのあいだになりそうですが、“お日様sun”が顔を出しそうですnote

今朝は冷え込みが一段と厳しく、通勤途中で道路脇の温度計を見たら・・・-9を表示していましたsign03

寒さが身にしみます。。。

Img_3592 

Jリーグホームゲーム開幕まで4週間を・・・芝生の張り替えまで15週間を切り・・・ちょっと“焦り”が顔を出し始めてきました。。。

雪には早く消え去ってもらいpunch 芝生の状態を上げていかなければup

                                           

2014年2月11日 (火)

姿を消すには時間がかかりそう・・・

「J.LEAGUE Division 1」 2014シーズン開幕まで3週間をsign01 ホームゲーム開幕まで4週間を切りました。

“2013シーズンが終わったばかり” なんて思っていたら・・・あっという間ですsign03

8日に降った雪も だいぶ減り、今は芝生の上に8㎝程度。

Img_3591                     

気温が下がっているので、雪はガチガチに凍ってしまい、この“8㎝の雪”が姿を消すには時間がかかりそう・・・

予定していた作業がなかなかできません。。。

                                    

2014年2月 8日 (土)

朝の“顔”が一変!

雪が降り始めてから6時間ほどが経過しましたが、グラウンドには15㎝ほどの雪が積もりました。。。

Img_3586予報では、このあと小康状態を保ち、明日は「曇り」予報・・・のはずなんですが、そんな気配も感じられず・・・

                                      

                                    

あっ! 真っ白!!

先ほどの「しばふ物語」更新から1時間ほどが経ちました。

残念ながらdown当たってしまい・・・

Img_3584                  

あっsign01という間に 真っ白になってしまいましたsign03

                             

4週間後のデビュー戦!

「東京都区内で13年ぶりの大雪警報か?」

東北・関東地方から九州地方にかけて広い範囲で雪や雨が降っており、東京都心を含む関東地方南部でも、8日夜にかけて断続的に雪が降り、大雪になる恐れがあるとのこと。
9日朝までの降雪量は多い所で、関東甲信地方で50㎝、中国・近畿・東海・東北地方で40㎝、東京都心でも20㎝の予想だそうです。

“夏”ばかりでなく “冬”にまでこんな異常気象が続くことに、ただただ驚くばかり!

この雪がスキー場で降ってくれれば喜ばれるのかもしれませんが・・・

                                    

現在の新潟市内、まだsnow雪は降っていません。

Img_3583

長岡市内に本社を置く株式会社SnowCast様は、新潟市内で8日午前6時~18時の間に最大で10㎝程度の降雪があると予想されています。

新潟では、降って当たり前の時期なはずですが・・・今冬の様子を見る限り「本当に降るのかな~sign02って思ってしまいます。。。

“雪”を欲しがっている場所以外では、当たってほしくない予想ですが・・・

                                 

 

昨日、Jリーグから「2014 Jリーグ 前期日程」が発表されました。

日に日に2014シーズンが近づいていることを感じます。

今日は2月8日sign01

3週間後にはJリーグが開幕し、4週間後にはホームゲーム開幕と同時にデンカビッグスワンスタジアムのJリーグデビュー戦を迎えますsoccer

担当以来8回目のJリーグ開幕を迎えますが・・・何度迎えても緊張します。。。

ドキ ドキッheart01

                                    

2014年2月 7日 (金)

早く上がって! 早く下がって!

あっという間に! 2月も一週間が経ってしまいました。

雪は降らない・・・積もらないものの・・・今冬は寒い日が続いています。

今日の朝刊に『水道管の凍結相次ぐ』との記事が掲載されていました。

5日・6日の両日で、水道管が凍ったり破裂したりするトラブルが相次ぎ、水道局への相談や追い合わせが殺到しているようです。

新潟市内の一部は非常に風が強く、気温が「+」を表示していても凍りついてしまうことは日常茶飯事sign03

芝生も保温シートを被っているとはいえ・・・寒いだろうと思います。

今日から5日間ほどは→曇時々雪マークが続き、“気温”“日照”も期待できません。。。

昨日の“しばふ物語”でも触れましたが、2014シーズンはJ1リーグの中断期に『芝生の張り替え』という大きな作業が待っています。

『今の芝生を一旦剥がし→元の場所に戻す』という方法を採るため、春期の大々的な更新作業もできず・・・

中断期までに“根っこ”をいっぱい張らせなければ、この張り替えが成功することはありません。。。

しかも、使いながらの芝生育成になりますので、リスクは非常に高くなってしまいます。

幸いにも今冬は積雪が無く・・・芝生にとってはup

Img_3109                         

“気温”“天候”も安定しないまま・・・保温シートの設置から一週間が経ってしまいました。

そろそろ一度は剥がしたいところですが、しばらくは無理なようですsign03

これから徐々に気温は上がってくれると思いますが・・・今シーズンはwatch時間”との勝負になります。

                               

早く上がってup “気温”“芝生の状態”

早く下がってdown “芝生の根っこ”

                                

 

2014年2月 6日 (木)

欲しいのは・・・“陽”と “暖かい空気”

まだ気が早いような気もしますが、まとまった雪が降ることはなさそうです。

この先一週間の予報を見ても  曇時々雪「曇時々雪」が前半に見られるだけsign01

今シーズンは「芝生の張り替え」が予定されているだけに、雪に覆われないことはとっても嬉しいことですnote

2014シーズンが始まる前ではありますが、「芝生の張り替え」について少し触れたいと思います。


デンカビッグスワンスタジアムは、公益財団法人日本陸上競技連盟様から公認を受けた第1種陸上競技場です。

この第1種陸上競技場の公認を受けるためには様々な基準をクリアしなければいけません。

このため、2013年度には“陸上トラック全面オーバーレイ”が行われ、陸上情報処理機器が新しく更新されました。

様々な基準の中に、ハンマー投げや円盤投げなどの投てき競技に係わる着地面(芝生面)の高さも規定されており、この芝生面の高さが基準を超えてしまったため、芝生面を下げるために張り替えを行うということになりました。

平均で15㎝程度を下げることになります。

一般的には、芝生一面分を外部の圃場で2年程度育て、スタジアムへ移植するという方法を採りますが、当スタジアムは別の方法を採用することで新潟県から準備を進めていただいております。

ワールドカップ日韓大会から12年ほどが経過しましたが、この貴重な芝生を活かし続けたいという思いが一番強く、もちろん経費の縮減にもつなげることができることから、一度、剥ぎ取った芝生を別の場所で保管し、整地後に保管していた芝生を戻すというものです。

5月24日に開催されるJリーグヤマザキナビスコカップ第5節の翌日から作業を開始し、ワールドカップブラジル大会のためのJリーグ中断期に張り替え工事と養生を行い、7月23日のJリーグ第16節から再開をするという予定でいます。

詳細は後日、ご報告をいたしますが、今いる芝生を使いながらの張り替え工事で、不安要素は山ほどあります。

そんな気持ちをご理解いただき・・・この張り替え工事により、スタジアムの芝生利用に制限がかかることがあると思いますが、皆様からのご理解ご協力をお願いいたします。


Img_3580                                  

午後から明日にかけ、また雪が降り始め、気温も「+」には達しないようです。。。

今は・・・何よりsunお日様の“陽”と暖かい“空気”が欲しいッsign03

                                              

2014年1月31日 (金)

あっ!という間に・・・次から次へ・・・

お昼にかけて・・・どんどん気温が下がっていきます。。。

更に風も強く、体感温度は既に“氷点下”の域に達しており、“霙混じり”“雪混じり”が一日続きそうです。

一ヵ月予報を見ながら作業計画を変更し、昨日、芝生に“保温シート”をかけました。

Img_3101

一部、風で捲れてしまっていますが・・・

今日は、こんな天気なので一時撤去はせず、このまま一日を過ごしてもらいますが・・・

1日は晴れが出ているものの気温が低く・・・

2日&3日は気温が高くなりそうですが・・・曇時々雨

4日&5日は・・・曇時々雪

結局、このままの状態がしばらく続きそうです。。。

今日で1月も終わり、明日からは2月が始まります。

あっsign01という間に3がやってきて・・・あっsign01という間にJリーグ2014シーズンが始まり・・・あっsign01という間にブラジルールドカップを迎え・・・あっsign01という間に“芝生のり替え”が始まり・・・あっsign01という間にJリーグ開を迎え・・・

 


                                   

2014シーズンはJリーグ中断期に芝生の張り替えを行う予定です。

詳細が決定次第、お伝えいたします。

                             

                                                          

2014年1月30日 (木)

“4月中旬の暖かさ”を体感!

本格的な降雪も見られないようなので、いよいよ“保温シート”を設置することにしましたshine

ビッグスワンの芝生担当を始めてから8度目の冬を迎えましたが、1月に“保温シート”が活躍するのは初めてのことですsign03

これからは芝生の状態を確認しながら・・・保温シートの“撤去”&“設置”を繰り返していきます。       

Img_3552 “新潟”は、ぼやーッとした天気ですsweat02

                              

3日ぶりの「しばふ物語」更新となりました。

28日は、今回が見納めになるであろう『国立競技場』

近代的な国立競技場も楽しみな反面、歴史と風格のある競技場が無くなるのは寂しいような・・・

Img_3395

29日は、ちょっと足をのばし『茨城県立カシマサッカースタジアム』

Img_3442 

色々と情報交換させていただきながら、有意義な二日間を過ごしてきました。

                      

それにしてもッsign03

この二日間、“新潟”で言えば4月中旬の暖かさを体感してきましたflair

雲一つない快晴sun

腹が立ってしまうほどの天候でしたsweat01

                              

sign01 言っていても仕方ないので・・・『例年と比べれば“新潟”も恵まれている』そう思いながら、Jリーグ開幕に向け、一歩foot一歩foot確実に進んでいきます。

                                           

   

2014年1月27日 (月)

もしかしたら・・・2月も降らないかも!?

“新潟の冬”とは思えないほどsign03

向こう一ヵ月の降雪見通しを見ると、「平年値より少ない」確率が高くなっています。

これはッsign03 本格的に降らないかもしれませんnote

デンカビッグスワンスタジアムでの“J1リーグホーム開幕戦”は第2節となる3月8日(土)で、1年でJ1復帰を果たした「ガンバ大阪」とのカードとなりました。

昨シーズン後半戦で、“☆ラッシュ”となったアルビレックス新潟shine

2014シーズンが楽しみですnotenotenote

ホーム開幕まで6週間を切りました。

2月も雪が降らないことを祈ります。。。

Img_3084 

ということで・・・J1リーグsoccerの開幕に向けた作業計画を見直したいと思います。

明日あたりから作業を開始したいと思いますsign03

                         

これで・・・お日様が“顔”を出してくれれば、ターフクオリティーも上がるんですが・・・

                                        

                                           

                                              

明日&明後日と、芝生の勉強のため関東方面へ!

「しばふ物語」の更新は1月30日になりそうです。

                                  

                                   

2014年1月25日 (土)

久しぶりに!一日中“顔”を見ることができました♪

Img_3079_2

昨日は、日向は暖か~くup 日陰は寒~いdown一日でしたが、sunお日様が一日中“顔”を出してくれていたので、久しぶりの作業となりました。

今日は“顔”を見ることができないようですが・・・

冬期は気温が低いので芝草が動き出すことはありませんが、お日様に反応し、一時的に目を覚ますことがあるため、液肥の散布を行いました。

向こう一週間を見ても雪の気配は全くなしsign03

開幕に向けた作業計画を練り直さなければいけないような雰囲気になってきました・・・

                                     

2014年1月23日 (木)

自らの身を守る植物!

芝生の上から消えてしまいました。。。

Img_3067                                  

がッsign03

                                       

芝生は“顔”を出し、気持ちよさそうですが、芝生をアップで見ると・・・

Img_3063                

多少ではあったものの、雪に覆われ・・・常に冷たく、濡れた状態で過ごしていたため、体調が悪そうな“顔”にしか見えません。。。

下葉は枯れてしまい・・・

寒地型芝草は、生育適温域を超える“夏季”“冬季”に自ら葉の枚数を減らします。

植物も!私たちと同じ“自己防衛機能”を持っており、様々な形で自らの体を守っています。

皆さんも、よく耳にすることがあると思いますが、森林で二次的に生産される“フィトンチッド”や野菜などに含まれる“アク”などがあります。

私たちに有益な森林浴効果をもたらしてくれる神秘的で不思議な香りの正体が“フィトンチッド”ですが、樹木は外敵から身を守るために「他の植物への生長阻害作用」「動物などに葉や幹を食べられないようにするための摂食阻害作用」「病害虫に感染しないよう殺虫・殺菌効果」を発揮しています。

参考までに!フィトンチッドとは・・・フィトン(=植物が) チッド(=殺す)という意味だそうです。

ホウレンソウやタケノコなどは“アク”の強い野菜として有名ですが、植物が自らの身や子孫を守るため、体内に毒を貯めます。この毒成分を俗に“アク”と呼んでいます。

この“アク”は、虫などからたくさん食べられないように自らの身を守るための微毒なので、“アク”の強い生野菜の継続摂取は控え、極力、“アク抜き”をしてからの方が安全かもしれません。

“落葉”という現象も自らの身を守るための防衛手段なんです。

気温が生育適温域を超えると、光合成能力が低下するため新たなエネルギーが作り出せなくなります。根の吸水能力も落ちるため、葉を残していると気孔から水分が蒸散し植物が枯れてしまう危険があります。

そこで、自ら葉を落とすという訳です。

ざっくりした説明で申し訳ありません。。。

                  

                                                            

“植物つながり”で話題をもう一つ!

自己防衛では対応しきれない事態も発生しています。

下の図はある被害の発生推移ですが、何の被害か分かりますでしょうかsign02

Glaf

これは「松くい虫」の被害推移をグラフにしたもので、新潟県は平成23年度から被害が激増しています。

『詳細はこちらをご覧ください』

新潟市内でも「松くい虫」の被害が拡がっています。

当スタジアムの正面には66本の大切なアカマツが生活しています。

Img_3015

このアカマツは、新潟21 世紀記念事業の一環として『緑のプチオーナー』で植栽されたものです。

Img_3068                 
『緑のプチオーナー』をご覧ください。

                     

このアカマツが「松くい虫」に負けないよう幹に薬剤を注入しました。

Img_3057

この“樹幹注入”は2年に1回の作業で、マツの樹液流動が始まる前の冬期に行います。

                          

今日は、“芝生”から離れ、植物に関する話題を提供してしまいました。。。

それにしても、植物は本当に“不思議な力”を持ってますねsign03

知れば知るほど・・・“植物”っておもしろいnote

                                 

                                       

2014年1月22日 (水)

外れたら・・・Very Happy♪

週間天気予報では、いよいよ2月が見えてきましたが、新潟市内で降雪の気配は全くなく、曇り曇時々雨がしばらく続きそうです。

冬型の気圧配置も緩みそうでsign01 気温も比較的安定しそうです。

2007年の冬も雪が積もることはほとんどありませんでしたが、2007年よりも少ないような気がします。

Img_3054 

北陸地方:3か月予報の降雪量は、平年並または多い確率ともに40%です。。。

北陸地方も広いので、当たる地域と外れる地域があるとは思いますが、(雪に悩まされている地方の方々には申し訳ありませんが・・・)新潟市内は予報が外れsign03このままシーズン開幕を迎えられれば Very Happynoteなんですが・・・

                       

                                     

2014年1月18日 (土)

無いもの強請り!

グラウンドに積もった雪も融けてしまい、今は芝生の上だけに雪が・・・

Img_3367
今夜から明日にかけ、新潟市街地でも最大10㎝ほどの降雪が見込まれています。。。

あっという間に時間だけが駆け抜けていき、「2014 J.LEAGUE Division 1」の開幕まで・・・6週間後に迫りました。

2014シーズンは、5月までに例年以上のクオリティーに上げなければいけないため、今冬の気温と積雪が気になります。。。

先日、この「しばふ物語」にコメントをご投稿いただきましたが、この冬ほど“アンダーヒーティングシステム”が欲しいと思ったことはありません。。。

※アンダーヒーティングシステムとは・・・地中に埋設された配管に温水などを流し、根系の生育適温域に地温を近づけ、ピッチコンディションを上げるための設備のことで、凍結防止のための電熱線を埋設しているスタジアムもあります。

まさに・・・“無いもの強請り”って感じです。。。 

                                      

一日も早く、天候が安定してくれればいいですが・・・下の図は今日の全国天気図で、冬の典型的な天気図です。

Photo

地上の気圧が、日本の西の地方で高く、東の地方で低くなる、「西高東低」と呼ばれる気圧配置により、このような天気になります。

空気は気圧の高い方から低い方へ流れ込み、それが「日本の屋根」と呼ばれる高い山脈(木曽山脈・飛騨山脈など)にぶつかり、水分(雪)を落としてから関東地方に乾いた風を送るため、日本海側では大雪がsign03 太平洋側では乾燥した晴れの天気sign03になることは皆さんもご存じのことだと思います。

早く、高気圧と低気圧が交互に日本付近を通過してくれる『春の気圧配置』になってくれるといいですが・・・これも“無いもの強請り”ですね。。。